
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A-DATAというのは台湾の台北に本社のあるメーカーです。
おもに携帯電話・デジカメに使うSDカード、
データ持ち運びに便利なUSBメモリスティックなどの
記憶媒体を製造しています。
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?que …
自分の使ってみての感想ですが、良くも悪くも「エコノミー」という感じです。(2年ぐらい使っているとたまに読み込めなくなったりしますので、絶対という事はありません)製造ロットにバラつきがるのかも。。。
値段から見れば頑張っているメーカーだと思います。
他にも安いメディアをお探しならコチラが参考になると思います。
http://kakaku.com/ranking/itemview/sd.htm
個人的には東芝のメモリが性能は安定していると思います。
No.1
- 回答日時:
メモリとしては普通。
IO-DATAはOEMメーカー。メモリメーカーから買って、一応検査して自社ブランドで売ってるだけ。なのでIO-DATAと言っても、中身のメーカーはバラバラ。同じ日に2箱買っても中身が違うメーカーというのもよくあります。
勿論A-DATAのメモリもあります。私のノート用メモリはIO-DATAで中身はA-DATAでした。
メーカーPCでも使われてます。
A-DATAの選別落ちがV-DATAブランドで売られてるそう。なのでV-DATAは買わないが、A-DATAは普通に買いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
画像保存サイズをいくつにしたらいいかわかりません。
デジタルカメラ
-
DVDファイナライズしたのに再生できない。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
USBフラッシュメモリのパーティションの削除のやり方を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
5
外付けHDDで保存した映像再生が遅い
Bluetooth・テザリング
-
6
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
モニター・ディスプレイ
-
7
HDCP 対応のはずなのに・・・
モニター・ディスプレイ
-
8
これだけの衝撃でノートPCは壊れるものなんですか?
ノートパソコン
-
9
メモリ2GBと3GBのスピード違いについてWIN7
デスクトップパソコン
-
10
親にバレずに無線LANを引きたい
ルーター・ネットワーク機器
-
11
ヘッドフォン端子からマイク端子に直繋ぎしたいのですが・・
アンテナ・ケーブル
-
12
写真のL版サイズはpxにするといくつですか?
一眼レフカメラ
-
13
パソコンからピッピッピッと音がする。
BTOパソコン
-
14
CPU温度がCore毎に異なるのは異常ですか?
BTOパソコン
-
15
USBの逆分岐について
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
AGPテクスチャアクセラレータを使用可能にしたい
BTOパソコン
-
17
JDL Acounting NOTE BIOS起動方法について
ノートパソコン
-
18
プロジェクターを通してスクリーンへPC画面を写す
モニター・ディスプレイ
-
19
三色コードでPCの映像出力できる?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
20
マウスを動かすだけでCPU使用率が100%に
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余った物理メモリの有効活用
-
パソコンに USB メモリを挿しっ...
-
Youtubeのサーバーって、何でパ...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
LGの4K液晶テレビでAbemaTVが見...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
仮想メモリ最小値について
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
switchの容量について質問です...
-
iCloudに必要な容量について
-
フラッシュメモリのアクセス拒否
-
dvd-rにMP-3の楽曲って一枚で...
-
アドテックのメモリーはどうで...
-
タイプCのLANアダプターが認識...
-
ネットカフェ 大容量
-
CDアルバムのデータ量
-
容量が443GBのパソコンって 販...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
空き容量11GBのHDDが容量...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに USB メモリを挿しっ...
-
A-DATAというメモリメーカーは...
-
余った物理メモリの有効活用
-
完全シャットダウンをしたらメ...
-
USBメモリにインストールしたソ...
-
2019年現在 信頼でき コスパの...
-
SSDはHDDの上位互換ですか? SS...
-
メモリとCPUの関係性について
-
音楽CDのデータ量の計算問題
-
SDメモリカードとPSDメモ...
-
USBフラッシュメモリについて
-
D3200で撮った写真がパソコンで...
-
今の環境にミラーリング環境を...
-
エクセルのメモリ不足のエラー...
-
通常のシャットダウンをしたら...
-
メモリーのGBとHDDのGB...
-
CPUのL2キャッシュの効能は何で...
-
無線LANでネットを繋いだら...
-
LGの4K液晶テレビでAbemaTVが見...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
おすすめ情報