
メモリーというと、メルコやIOデーターのメモリーが有名だと思いますが、アドテックという会社のメモリーが売ってる店があり、バルク品に近い値段で売ってました。
初めて聞く会社名なのですが、皆さんはご存じでしたか?
この会社のメモリーの評判はどうなんでしょうか?
アドテックのホームページ
http://www.adtec.co.jp/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q/初めて聞く会社名なのですが、皆さんはご存じでしたか?
A/ここは大手のサードパーティブランドメーカーです。まあ、メルコやアイオーに比べると知名度は低いので知らない方もいますけどね。シリコンメディアなどでは知名度がそこそこありますよ。
Q/この会社のメモリーの評判はどうなんでしょうか?
A/評判はどうでしょうね。バルクとは違い対応メモリであれば、初期不良以外で問題が起こることは少ないですから、メモリの評判というのは難しいですね。ただ、サポートというか質は他のサードパーティ製品とそんなに変わらないです。
No.4
- 回答日時:
私もadtecのメモリーを使っていますが、特に問題もなく良好に動作しています。
最初、eMacにつけたときに、512MBのメモリーはちゃんと認識したけど、256MBのメモリーは認識しませんでした。が、ショップで交換してくれて、現在は安定的に動作しています。ショップの方の話だと、メーカーで交換してくれるとのことでしたから、買うときにその辺のことをショップの人に確認しておくと安心かも。
メモリーは、最初にちゃんと動作すれば、HDD等の駆動部品と違ってあまりトラブルが起きないのでそんなに神経質になる必要は無いと思います。
メモリーのトラブルで多いのは、
1)最初に取り付けたときにうまく認識しない
2)内部温度上昇(高温)で壊れる
3)ソケット部などがほこり等によってリークすることによる動作不良
あたりだと思いますが、普通の使い方をしている限りでは、2や3はあまり起きないものです。
No.3
- 回答日時:
結構有名ですよ、
ここのメモリをMacで使ってますが、
1年半後に相性問題(OSのメモリコントロール方式の手直しでアクセス不良に)でサポートに連絡したらすぐ交換に応じてくれましたよ、
最近は永久保証になっているはずですし。
No.2
- 回答日時:
アドテックも有名なメーカーです。
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
こちらで対応製品の検索が出来るので、確認してから購入されると良いと思います。
ご参考までにどうぞ。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LGの4K液晶テレビでAbemaTVが見...
-
仮想メモリ最小値について
-
フラッシュメモリのアクセス拒否
-
アドテックのメモリーはどうで...
-
1GB=1000M?
-
Youtubeのサーバーって、何でパ...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
switchの容量について質問です...
-
iCloudに必要な容量について
-
余った物理メモリの有効活用
-
dvd-rにMP-3の楽曲って一枚で...
-
タイプCのLANアダプターが認識...
-
ネットカフェ 大容量
-
CDアルバムのデータ量
-
容量が443GBのパソコンって 販...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
空き容量11GBのHDDが容量...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGの4K液晶テレビでAbemaTVが見...
-
アドテックのメモリーはどうで...
-
メモリーを開放するソフト お薦...
-
6年ほど前のメモリーカードは1G...
-
1GB=1000M?
-
デスクトップパソコンのマザー...
-
LIFEBOOK UH55/Mのメモリー4GB...
-
手ぶらコードるすのファックス...
-
USBメモリーについて質問です。...
-
仮想メモリ最小値について
-
「ごみ箱を空にする」と動かな...
-
フラッシュメモリのアクセス拒否
-
windows meからの画像や動画デ...
-
CPUがすぐ100%になる
-
Utobiaのノートパソコンについて
-
デジカメのSDカードって何Gぐら...
-
エクセルでの作業領域を拡大し...
-
DDR2 PC2 5300UとDDR2 PC-5300...
-
イラストレーター作業中メモリ...
-
メモリーのECCについて
おすすめ情報