dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UtobiaのノートパソコンVIDEAL M205モデルのCPU・メモリー・ハードディスク等を変えたいのですが、いくつまでのCPU・メモリー・ハードディスク等が対応なのか?どこのメーカーが使えるのか?詳しい情報を教えて下さい。ちなみに、販売店または場所等・金額なども分かればありがたいです。

A 回答 (2件)

ユートピアはベアボーンパソコンを作っている会社ですから、パソコンごとに構成が異なる場合があるようです。


元々ベアボーンマシンですから、メーカーにサポートを期待しても期待通りのサポートはしてもらえないようです。
M205モデルの場合、チップセットがIntel440シリーズを使用したものと、Sisを使用しているものの2種類あります。
メモリーはチップセットに依存しますが、確認が取れているのは、オンボード64M+128Mです。
PC133対応のメモリーなら相性問題がありませんので、どこのメーカーでも大丈夫だと思います。
ハードディスクは元は5Gのはずですが、交換した実績報告があるのが6,4Gと言う中途半端な報告しかありません。
個人的には、40Gは認識しない恐れがありますが、たぶん30Gまでは大丈夫とは思いますが・・・
BIOSも公開されていませんから、アップデートできませんし、今後も公開されないようです。
HDDは容量制限はありますが、メーカー間の相性問題は発生しにくいですから、こちらもどこのメーカーでもOKですが、実績報告が無いため、人柱になる覚悟が必要かと思います。
ダメだった場合、外付けとして使うなどの思いっきりがないとお勧めできませんが・・・
CPUはセレロン500ですが、交換実績は無いようです。
当時はオンボード直付けが主流でしたから、外せないかもしれませんね。
注意として、このマシンは、筐体の分解が難しいらしく、マザーボードにアクセスするには相当なスキルが必要だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報有難うございました。良い参考になりました、検討してみます。

お礼日時:2003/06/02 05:39

実際に使っている方で、情報提供してくれることを望みます。


私個人で調べた限りでは・・次のとおり・・。

インターネットの複数の検索サイトで、製品情報を検索してみましたが、該当する製品についてほ情報が皆無に等しいです。
http://www.utobia.co.jp/
こちらの販売元にも製品情報がありません。
CPUに関しては、ノートPCの場合は、マザーボードに
ハンダ付けされていたりするものが多く、手軽に返られない可能性もあります。
他のハードに関する情報も上記の通りです。

もし、この掲示板で、有用な情報が得られない場合には、
上記URLにて取り扱い会社に問合せしてみたほうが
良いです。平行して、問合せみてもよいですけど。

問い合わせするときには、スペックの詳細の提示を
求めたほうがよいです。
そうして、再度、ここででもそのスペックを載せて
相談すると良い回答がえられると思いますよ。

この回答への補足

このノートパソコンは手ずくりPCなので多分取替え可能だと思うのです。UtobiaさんのHPのサポートメールの方には問い合わせているのですが返事が無くこちらのサイトに詳しい方がいるかと思い登載さしてもらいました。今後も何かよい情報がありましたら宜しくお願いします。

補足日時:2003/05/31 17:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!