dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストラリアに行くことになり、先日から度々こちらの掲示板でお世話になっております。
今人物審査のForm80の記入をしているのですが、内容について質問です。
過去10年間の渡航歴を書く項目がありますが、6年前に結婚しました。
遡って6年間の渡航歴は現在所持しているパスポート名なので問題ありません。

・それ以前の4年間、旧姓のパスポートで行った海外も書くのでしょうか?
・パスポートの番号を書く欄には旧姓の番号も書くのでしょうか?

・そうなると、かなりの数になるので、スペースが足りません。
足りなければ似たような枠を作って添付すれば良いのでしょうか?

宜しくアドバイス願います。

A 回答 (1件)

またまた失礼します。


オーストラリアへ移住するイギリス人らが集うこちらのフォーラムで、Form 80についての過去ログを調べてみました。
http://britishexpats.com/forum/search.php?search …

いつからか質問項目が増えて、かなり面倒がかかることになっているようで、過去の渡航歴やオーストラリアへ入国後の詳細などの記入方法に頭を悩ませている人が、他にも多くいるようです。

過去の住所、渡航歴、職歴、学歴などの項目すべてに共通するのは、思い出せる限りできるだけ詳しく書く、ということです。なので、質問者さんの場合、ご結婚前の4年間も含めて記入する必要があるのではないかと思います。記入欄のスペースが足りないようなら、そこには「see attached paper」などと記入し、別紙を添付して、質問者さんのおっしゃるように似たような枠を作って記入すればよいでしょう(質問番号を書き添えたほうがわかりやすいかと思います)。パスポートの情報を書く項目も同様に、別紙に2つのパスポートについてそれぞれ記載されるのがよいでしょう。

「思い出せる限り詳しく書く」と書きましたが、これは移民局に以前問い合わせたときの回答です。記憶違いなどで多少間違えることもあるのはあちらも承知しているようです。上記のフォーラムでも、これは全部正確に書かなきゃまずいのか?という質問には、いつも「できるだけ正確に」のレスがついてます。

申請書の記入の面倒くささは私もお察しします。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き続き適切なアドバイス有り難うございました!
どこの国にも教えてサイトがあるんですね。自分の質問のことを忘れて読みふけってしまいました・・・。
イギリスの人々でもこんなに困っていらっしゃるのに、英語の苦手な私が不安で一杯というのは別におかしな事でないですよね(^^;)
アドバイスされる方も「とにかく思い出すんだ!」みたいな感じだったので書けるだけ書いておこうと思います。

あとは明日、先日申請した無犯罪証明書をもらいに警察へ行き、休み明けに指定医へ健康診断に行き、銀行の残高証明をもらってビザ申請します!

ビザが通ったとしても今度は引っ越し・・・荷物の検疫についてまた頭を悩ませると思います。たぶんまた質問書きまくりになるかもしれませんがsawaMDさんのお目に留まったら、アドバイスお願いします。

有り難うございました。

お礼日時:2007/03/19 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!