重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になってます。
エクセルで雇用保険の計算式を入れたいのですが、どのような式になるのでしょうか?
50銭以下切捨て又は50.1銭以上切り上げという感じにしたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>A2に8/1000を入力し



たぶんこれが原因かと思われます

「8/1000」ではなく「=8/1000」ではどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりまして、すみませんでした。
試してみたところ、ばっちりできました!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 09:21

>この式だと、50.1銭が切り捨てになってしまいます



失礼しました、一桁勘違いしてました(^_^;)

B1=ROUNDDOWN(A1+0.499,0)

B1=ROUND(A1-0.001,0)

でどうでしょうか

>B1に「#VALLE!」と表示されます

これは、A1が、文字列になっているのではないでしょうか

この回答への補足

たびたびすみません。
A1は文字列ではありませんでした。
例えば、支給額を283,570円、保険料率を8/1000としたときに、
A1に283,570を、A2に8/1000を入力し、A3に
A3=ROUNDDOWN(A1×A2+0.499,0)
という式を入れましたが、「#VALLE!」と表示されました。
これではダメなのでしょうか?

なんどもすみませんが、宜しくお願いします。

補足日時:2007/03/15 18:11
    • good
    • 0

A1に値があるとして


B1=ROUNDDOWN(A1+0.49,0)

これでも良いかも
B1=ROUND(A1-0.01,0)

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
試してみましたが、この式だと、50.1銭が切り捨てになってしまいます。
さらに、A1の値も「支給額×8/1000」という計算式によって出しているためか、B1に「#VALLE!」と表示されます。
解決法をご存知でしたらどうか宜しくお願いします。

補足日時:2007/03/15 17:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!