
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
この分配器を入れて30m程度伸ばした事はあります。
違和感はなかったです。
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/vsp-a/in …
別の機会に設備に搭載した時7m伸ばしたら設備のノイズが乗って
色はまともだけど、横方向にズレて映って回復しませんでした。
つまり環境によっては長さが保証できません。
No.5
- 回答日時:
RGBケーブルの許容距離はケーブルのみならば5m程度です
これを超えると色(周波数)により減数量が異なるので色が変になります
http://www.idk.co.jp/products/vlc-hb/index.html
そこで補整を行う機械をいれて補整して色が正しくでるようにします
5mですか!思ったよりも短いですね・・・。
で、この補償機を使うんですね。最大で200mですか。
使うか使わないかではかなり違いますね?
例えば、200m一杯を使うとしたら100mと100mの間に
かましてやると考えていいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ケーブルを長くするほど画像の解像度や色合いが悪化します(アナログですから徐々に悪化します)
どこまで許容できるかは、質問者の判断です
画像が全く判断できなくなるのは、どの程度のケーブルを使用するかでも異なりますが 数百m以上でしょう
全くその通りでして、長くすれば長くする程
悪化するということは認識しているのですが
今回の場合は、一般家庭で使用するPCと同じ解像度を維持できる距離を
調べたいと思っています。
言葉足らずでした、申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
延長ケーブル10メーター×2本で20mは使ったことあります。
実際限界は??となると・・・
ケーブルの質やPC側の出力レベル・ディスプレイ側の入力レベル等・・・個別の条件で変わってくるでしょう。
なお、VGA用のブースターか分配器を間にかませば信号レベルを増幅してくれますので、距離を稼げますね。
経験者の方の意見は本当に助かります。naokun1976さん、ありがとうございます。
ケーブルの質、ですか・・・なるほど。
なにぶんこういう仕事は初めてなもので知らないことだらけです。
まずはケーブルの質について調べてみることから始めます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
BlackBoxでは30mまでのケーブルが特注で作ってもらえるようです。
https://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/go …
また標準品で延長ケーブル45mもあります。
https://networkservice.blackbox.jp/shop/goods/go …
問い合わせしてみたらどうでしょうか?
なるほど、やる気になれば30+45mくらいなら使えるということですね。
ただこれも画質が気になります。BlackBoxに問い合せてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
引っ張れるだけの目的わかりませんがLAN接続のパソコンやHDDから映せば100m離れてもいけます。
D-Sub15pinケーブルでも20mはいけるでしょう。
http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac-lng/i …
通常の使用状況(一般家庭で使うPC)でのモニタに投影される
画質、色合いが維持できるのはどれくらいかを調べております。
リンク先のケーブルは20mですか。
これでどれくらいの画質になるか・・・ですね。
資料、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- その他(ソフトウェア) CMYKのペイントソフトを探しています。 RGBで描いてCMYKに変換するものではなく、CMYKで描 2 2022/09/05 15:48
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、ご教授戴けましたなら 非常に助かります。 アドレサブルRGB(ARGB)端子の無 1 2022/10/13 18:03
- その他(パソコン・周辺機器) RBG信号の2分岐についての質問です 3 2022/06/23 19:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows XPのモニターケーブル種類を教えてください。 5 2022/11/09 00:50
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- FTTH・光回線 エアコンの管から出ているケーブル? 4 2022/11/04 10:28
- コンサルティング・アドバイザー 1500Vの電源ケーブルを決める場合 3 2022/11/02 10:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
写真のケーブルについて。
-
フェライトコアの取付けについて
-
大阪 日本橋のジャンクショッ...
-
デスクトップPCについて。 HDMI...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
LANケーブルの耐水性
-
無線LANの使用距離
-
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
「AWM E101344 STYLE 1354 28AW...
-
リボンケーブルの差し方
-
画面が、黄色がかったようにな...
-
RGBケーブルの許容距離?
-
ディスプレイが赤や緑一色にな...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
LANケーブル 何かの規格で色が...
-
SATAケーブルが切れる!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
ブースターケーブルについて教...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
ugee m708 のusbケーブルについ...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
リボンケーブルの差し方
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
おすすめ情報