電子書籍の厳選無料作品が豊富!

39歳2人の子持ち(4才と1才)です。妻が育児で疲れたと言っては、お茶を煎れてくれません。妻は専業主婦なのに10回のうち8回は僕が煎れています。平日でも休日でもです。こんな妻に気持ちよくお茶を煎れさせるにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (33件中11~20件)

うちはほぼ私がダンナのコーヒーを入れますが


必ず「ありがとう」とか「愛してるよ」って言ってくれます。

皆さんが言われるように 専業主婦も楽じゃないですよ(私は自営&主婦やってますけど)。
休みなんてないんです。
子供が小さいときは何から何までお手伝いしてあげなきゃならないし。
洗濯物は山のように出るし。

これでダンナが「コーヒー入れてくれて当然」って顔してたらたまりません。
    • good
    • 0

奥さんは忙しいです。


お茶がほしければ、自分でいれてください。
こまった主人に奥様に愛想をつかされているのかも?ですよ。
    • good
    • 0

20代の女性です。



ちょっと疑問に思うことがあるのですが、その時お茶を飲みたいと思うのは、
ご主人ですか? 奥様ですか?

奥様だったら、「お茶入れるけど飲む?」って
聞いてもらえると親切ですよね。
ご主人本人であれば、「自分で入れれば?」
となると私は思うんです。

>妻が育児で疲れたと言っては
とあるように、一日10回もお茶を飲みたい気分では
ないのではないでしょうか?
自分が飲みたくないのに、お茶を入れる気が
起こるわけがありません。

要は、そのとき飲みたいと思う人が
2人分淹れましょう、ってことになると思うんですよね。

たかがお茶、されどお茶。
「お茶を淹れる」って行為には、日ごろの感謝の気持ちが
入ってると私は思っています。

気持ちよく入れられない背景には、お互いにお互いを
感謝する、って気持ちも薄れていませんか?

>こんな妻に気持ちよくお茶を煎れさせるには・・・
とご質問なさっていますが、
ご本人が気持ちよくお茶を入れられないのは何故ですか??
私にはそれが疑問に思えました。
妻は気持ちよく淹れられないし、あなたも気持ちよく淹れてませんよね?

私は相手に淹れてもらったら、いつもありがとう、って言います。
相手も、淹れてあげたら、ありがとう、って言ってくれます。

Give&Takeですよ。
飲みたい人が、相手の分も淹れてあげましょうよ。
ティータイムでいい関係を気づいてくださいね
    • good
    • 0

奥さんに対して、労いの言葉とか優しい言葉とかかけてますか?


あなたが、そういう気持ちで接すれば、奥さんだって、
あなたに対してもっと優しい気持ちで接してくれるのではないでしょうか?
自然と、お茶でも入れてあげようか…ってなるのでは?
うちは、私も働いているので、余計、自分の事は自分でしてと思いますが…
不思議と、私から、コーヒー飲む?とか聞いてますね。
入れた後は必ず有難うと言ってくれます。
言い方とか、ちょっとした気遣いで大きく変わってきますよ。
主婦が、子育てが、どんなに大変なのか一度体験されて…
まずは、あなたから変わりましょう!
    • good
    • 0

ものすごい回答数にびっくりしているかもしれませんね。



亭主関白、妻は旦那に従うもの。そういう考え方もありです。
しかし、あなたはそこまで奥様を引っ張っていく力はない様子。
亭主関白は、そこに見えない愛を妻が感じれるからこそ成立するものです。

今は、お茶をついでもらうのはあきらめましょう。

奥様は、「お母さん」で手がいっぱいです。
奥様は、たしかに母である前にあなたの「妻」ですが、
あなたがお子さんを見る気もなく奥さんを支える気もなくでは、
奥様が「母」に徹するしか、奥様には道が残されていません。
奥様をそうさせてしまった責任は、父になれていないあなたにあると
思うのですが。

お茶を入れる時間くらいあるだろう、というかもしれませんが
あなたにかまう精神的余裕が、ないのです。

子供さん、今一番手のかかるときですね。
奥様は24時間、ギリギリの状態で戦っておられます。
精神的にも余裕がない、自分の時間ももてない。

そんな時に旦那さんは、自分と妻の入れたお茶の回数を
数えているのですか。

奥様、最近髪を切ったのは、いつですか?
覚えていますか?新しい服は買っていますか。
子供のものばかりではないですか。

奥様の、ためいきが聞こえませんか。

幼い子供と奥さんを取り合っている場合ではないのです。
子供は今も昔も、夫婦で育てるもの。いい父親になって下さい。
そうすれば、奥さんも「かわいい奥さん」に戻れる時間がもてますから
2人でお茶を飲む時間が、もてるようになるといいですね。
    • good
    • 0

うちは、子供いませんが、夫がお茶を入れてくれますよ。


入れてくれたら、「ありがとうね」と、必ず言っています。
もちろん、私が入れることもありますが、
お互い感謝の言葉をかかしません。

奥さんは、4歳と1歳のお子さんでクタクタなのだと思います。
夫婦って、お互い助け合っていくものですよね?
お互い大変な時に、助け合ってこそ、「夫婦の絆」が強まるのでは
ないでしょうか?

専業主婦だから、お茶を入れるの当たり前・・・という考えは、
おかしいと思います。
私が奥様の立場なら、呆れます。
70歳や80歳の夫なら、昔の人間だから仕方ないと思うかもしれません。
でも、39歳・・・貴方はまだ若い。
もっと奥様の身になって考えるべきです。
    • good
    • 0

うちのだんなも絶対に「お茶」って言う派です。


腰が軽いときはなんでもないのですが、
え~
いやだー。
ってときもあります。
わたしは専業主婦ではないですが、
結局一日の時間は24時間分しかなく、家事はいいかげんです。
たぶん、かなり駄目なほうだと思います。
あなたの奥さんに比べたら、きっとあなたが奥さんに感謝泣きしながらお茶いれるくらい、
わたしは家事駄目です。

お茶はいれてあげるんだけど、
逆にコーヒーいれてーってよく頼みます。
ドリップでもインスタントでも、淹れてくれます。

ふうふなんだから、気に入らないことがあったり、
直して欲しいことがあるのは、まぁ当たり前ですよ。
おたがいさまってことです。

もしもあなたが10回のうち8回もお茶をいれてくれるだんなさまなら、
おくさんはきっとあなたに感謝してると思います。
気持ちよくお茶をいれてあげて奥さんを癒してくださいね。
(え?まさか自分の分だけじゃないよね?)

でも此処で会ったのも何かの縁ですから、
裏技をひとつお教えしますね。

それは、オトナ仕込むより子ども仕込むのですよ。(言葉悪いなぁ・・)
わたしは娘にもコーヒー淹れてもらいますよ。
いま12歳ですが、8歳くらいからドリップの仕方教えてます。うまいですよ。

すっごく美味しいよ~。っていうと喜んでしてくれます。
まぁ付きっきりなのでソファで座ってるわけにはいきませんが。
10年計画でそのうち座ってても出てくる・・かな?
ふっふっふ。
    • good
    • 0

トイレに入って、自分ででお尻を拭いてますか?



拭いているのなら、今度は台所に入ってお茶を入れる練習をしてください。

さらに、奥様に「お茶飲む?」を聞く事が出来れば、
あなたは良いご主人になる一歩を踏み出す事になります。
    • good
    • 0

あなたの質問を読ませていただき、うちの主人がいかに気をつかってくれているかよくわかりました。



わたしには1歳3ヶ月になる子がおり、現在2人目を妊娠中(3ヶ月目)です。つわりのある中、育児をしつつ、家事をしております。

わたしが家事を一段落させて「疲れた」と言って居間に落ち着いた時、主人に「お茶入れてくれる~」なんて軽く言われると、正直腹が立ちました。最初の頃はそのような感じで、わたしも主人に聞こえるくらいのため息をついてお茶を入れていました。
ですが、最近では「疲れているところ悪いんだけど、お茶入れてもらってもいいかな?」という言い方をしてくれます。入れた後も、「ありがとう!やっぱお前の入れるお茶が最高だね!!」と。わざとらしい発言なのですが、それが逆にかわいく思えて「まったく、しかたないなぁ◎」と思えてしまうから不思議です。

質問者さんも、もうちょっと奥様の気持ちを考えてあげましょう。そして、優しい言葉でお願いして、きちんとお礼を言ってください。それだけで全然違います。
    • good
    • 0

>こんな妻に気持ちよくお茶を煎れさせるにはどうすれば


>気持ちよくお茶を煎れさせるには

これ、使用人に対するような目線ですよね。
奥様でしょう?メイドでもなく奴隷でもないはず。
「煎れさせる」ではなく、「煎れてもらう」では?
へりくだってお願いするのではなく、対等でお願いするのです。
専業主婦をしているからといって、夫の面倒すべてみるものではありません。

気持ちよくお茶を煎れてもらうには。

○○(妻の名前)が煎れてくれるお茶が一番美味しいから、疲れてるだろうけど1杯だけ、お茶煎れてもらえないかな。
その間子供たちをみてるから。
△△(子供の世話・お風呂とか片付けとか食事とか)は自分(質問者さま)がするから。

そう「お願い」してみては?
あくまでも、お願いです。

でも昔風の人間としては、勤めに出ているわけでもなく専業主婦で2人くらいの子供の世話で、ダンナのお茶を煎れる事で疲れたと拒否しなくてもいい程度の簡単なことだとも思います。3人4人子供がいて仕事もして家事もしてまだ同居の舅姑の世話も…という人も結構いましたから。昔は。だからといって今もそうすべきだなんて思いませが。
でもでも、自分のお茶くらい自分で飲みたいときに煎れたら?とも思います。

人間って結構単純なもので、褒めて感謝してくれたら嬉しいものです。
仕事を手伝ってくれて褒めて感謝してくれたらもう、とても機嫌よくなります。
ハートまーくをたくさん飛ばしてください。
奥様に、お茶をそっと出してあげる事が増えたら、もしかして奥様も、だんだん気持ちよくお茶を煎れてくれるようになるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!