dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ベトナムに留学します。
郵便局のEMSが安いようなのでそれで送ろうと思っています。中身は本やコンタクト洗浄剤などの重いもの、服などです。
ホームページでみましたら、ベトナムは古着が禁輸品になっていました。これは、自分が使っていた服などは郵送できないということなのでしょうか? 新品ならいいのでしょうか? 
また、ベトナムの関税についても教えていただけたらと思います。

A 回答 (3件)

中古衣類は、危険物等ではないので禁制品ではないですが規制がかけられているものです。


http://www.jetro.go.jp/biz/world/asia/vn/trade_02/

新品が問題なくと通ります(高額ブランド品は関税がかけられます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NO.2の方も禁制品ではないと書かれていますが、このページでは、「送れないもの」に古着があるのです。

http://www.ems-post.jp/index.php?module=EMScond& …

お礼日時:2007/03/18 16:45

EMSが不可の場合でも


クロネコや国際宅配便(FedExやUPSなど)も使えます。

比較的リーズナブルなのはクロネコ国際宅急便でしょうね。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …

ベトナムで衣類・古着は禁制品には含まれていません。
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/KokusaiRyo …
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …
(DHLの例)
http://www.dhl.co.jp/publish/jp/ja/information/c …

荷受は可能です。
ベトナム税関はどう考えるかはなんともいえませんけども。
    • good
    • 0

質問者様の衣類がもちこめるかは別として、一般的な回答です。


一般的にアジアの国の多くでは古着は郵送できない品に入れられています。
ただ、住所をその国に移すとき、すなわち引越し(入国)のときに自分の身の回り品を「別送品」とすれば、一般的には(6ヶ月以内に到着するものであれば)問題ないと思います。通関の決め事に、本人の使用するものとして定義されているケースがあるからです。
箱に別送品 Unaccompanied Baggage と記載しておきます。
送るときに明細を書きますが、別に古着とかかず clothes と書いておけば大丈夫です。

ただ別送品扱いでない場合(将来日本の家族から送ってもらう場合)の荷物にclothesと書いてあり、万が一通関で箱を開けられて、それが古着であることがわかった場合は没収される可能性があります。

ベトナムの関税については、下記にあります。
ただ一般的に身の回り品は中古なので、送るときのインボイスやEMSのラベルに価値(価格ではなくその実質的な価値)は、低く記載します。
たとえば5000円で買った衣類でも、1年くらい着ていて実質的に価値は500円くらいかもしれませんし、多くの人は100円(US$1)程度の価値で申告していると思います。
http://www.jetro.go.jp/biz/world/asia/vn/trade_03/

参考URL:http://www.ytc-usa.com/japanese/html/qakinin.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
別送品にするには何か手続きが必要なのでしょうか?
家族から送ってもらうときは要注意ですね。

お礼日時:2007/03/18 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!