
パスモの連絡定期券について質問です。
私は4月から、「東京メトロ」を利用し豊洲駅経由で「ゆりかもめ」を利用する予定なのですが…
本日から始まりましたpasmoの定期を買う場合、
豊洲駅経由の「東京メトロ」と「ゆりかもめ」の連絡定期券を購入することは可能なのでしょうか?
それとも、路線毎に定期を購入しなければならないのでしょうか?
もしよろしければお教え願います。
(ゆりかもめのHPでは、新橋駅経由の東京メトロとの連絡定期は可能と書いてあるのですが、豊洲駅との記載がなくて…http://www.yurikamome.co.jp/topics/topicsdetail. …)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
あなたが世の中にいだいている疑惑
-
東京メトロカードと東急カード...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
「見合わせる」は「中止する」...
おすすめ情報