この人頭いいなと思ったエピソード

生活の中で<動作を中途半端なところで止めてしまって気まずい>場面がしょっちゅうあるんです。

例)
・100円玉を見つけたから拾おうとして屈んで手を伸ばしたところでただの金属だと気付いてしまった
・歩いて来たのが知人だと思い「あッ」と笑顔を半分ぐらいまで浮かべたところで人違いだと気付いた
・空車のタクシーだと思って肩の高さまで手を挙げたところで乗車済みだと分かった
・「あの店は確か上の階にあったはず」と思いエスカレーターに足を置こうとした瞬間「ア、違う下の階だ」と気付いた

日常で、行った動作が中途半端な状態のときにそうじゃないことに気付く場面が良くあるんです。
皆さんだったらそういう場合はどうしますか?
・違うと気付いたが今更あとには引けないので思い切って違うまま強行し、後から改めて正しいほうを選びなおしますか?
・それとも、中途半端なところまで行っている動作をサッと引かせ、正直にUターンしますか?

私は前者です。
「間違えたからサッと引く」が出来なくていつもいろいろな場面で遠回りをしてしまいます。
こういうことありませんか?

A 回答 (2件)

私は、どちらかといえば前者です。



鍵だと思って拾おうとしてゴミだったときは
そのままゴミ拾いに転じるとか、
知り合いだと思って表情を変えたあとで違うと気付いたときは
携帯で電話をかけて「今近くにいるよ~」と誤魔化すとか、
間違ったエスカレーターに乗ったときは
そのまま進んで目的を変えるとか、
何か指示を受けて、勘違いして途中まで行っていた場合は、
正しい対処をしながら「勘違いしていました」と謝って
一から始めているように振舞うとか、
聞き間違いでずれたコトを言ってしまったときは
勘違いと気付かれないように話しながら軌道修正するとか、
既にしてしまった動作と後々の流れで
最良の方法をその場で考えて実行します。

でも私は基本的に観察者で、受身タイプなので、
動作を起こすのが遅いんですよね><。

落ちているものは何だろうと観察して
通り過ぎてから「自分の家の鍵だ!」と気付くとか、
外で誰かに名前を呼ばれて
1回聞こえないふり、或いはワンテンポ遅れて振り向くとか、
自信のない場所に行くときは
間違わないようにあらかじめ2回以上確認しておくとか、
外で知り合いに会っても
こちらからは反応しないとか、
そんな感じです。

普段は無駄が多い私なのでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動作を起こすのが遅いというのは言い換えれば一呼吸おく事が出来るということですからね
私もあまりせかせかせずにゆったりしてみようと思います
参考になりました、ありがとうございます★

お礼日時:2007/03/19 16:20

普通に誤魔化そうとするほうです。

無理矢理他の動作に転じてなかったことにします。
ま、道端に落ちているものなど場合によっては素直に諦めて引くこともありますが、「誤魔化す」を基本にケース・バイ・ケースで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか誤魔化すか間違いを認めて“間違えちゃった”という雰囲気を出してしまうか
中断した瞬間にいつも迷うんです
結果、おかしな人になってしまいます
無理やり他の動作に転じるとはツワモノですね
参考になりました ありがとうございます★

お礼日時:2007/03/19 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報