電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Linuxのサーバーのメモリを増設(2.5GB -> 6GB)したのですが、
以下のメッセージが/var/log/dmesgに出力されていました。
Warning only 4GB will be used.
Use a PAE enabled kernel.
3200MB HIGHMEM available.
896MB LOWMEM available.

dmidecodeを使用して確認しましたが、ハードウェアは6GB認識していました。
4GBを超えて使用するようにOS?カーネル?の設定を変更することはできないのでしょうか?
過去の質問を検索したのですが、検索の仕方が悪くたどりつけませんでした。
使用しているマシンの詳細は以下の通りです。

マシンタイプ:x225
カーネル: 2.4.20-28.7smp
OS:Red Hat Linux 7.3 2.96-126)) #1 SMP Thu Dec 18 11:18:31 EST 2003

どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

参考にならないでしょうか?


http://h50222.www5.hp.com/support/279506-B21/exp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。

ご回答ありがとうございました。

その後いろいろと検討したのですが、4GB以上のメモリを使用する事は
やめることになりました。

ハードウェア的には認識可能でもOSが使用できないことがあるとは、
まったく知りませんでした。
いい経験になりました。

お礼日時:2007/04/06 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報