Linuxのサーバーのメモリを増設(2.5GB -> 6GB)したのですが、
以下のメッセージが/var/log/dmesgに出力されていました。
Warning only 4GB will be used.
Use a PAE enabled kernel.
3200MB HIGHMEM available.
896MB LOWMEM available.
dmidecodeを使用して確認しましたが、ハードウェアは6GB認識していました。
4GBを超えて使用するようにOS?カーネル?の設定を変更することはできないのでしょうか?
過去の質問を検索したのですが、検索の仕方が悪くたどりつけませんでした。
使用しているマシンの詳細は以下の通りです。
マシンタイプ:x225
カーネル: 2.4.20-28.7smp
OS:Red Hat Linux 7.3 2.96-126)) #1 SMP Thu Dec 18 11:18:31 EST 2003
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お礼が大変遅くなりました。
ご回答ありがとうございました。
その後いろいろと検討したのですが、4GB以上のメモリを使用する事は
やめることになりました。
ハードウェア的には認識可能でもOSが使用できないことがあるとは、
まったく知りませんでした。
いい経験になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーネルアップグレード後、una...
-
ザウルス SL-C860のフリーズは...
-
Dockerコンテナ(centos7.9)の...
-
/dev/nvme0n1p2 clean と表示さ...
-
UNIXとBSDとLinuxの違いを小学...
-
SolarisとLinuxの違い
-
ip_conntrack_ftpのインストール
-
4GBを超えるメモリの使用
-
SunOS5.x と Solarisの違いは?
-
Linux 32Bitと64Bitのメモリー...
-
割り込み不可能?なプロセスを...
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
CentOSのデスクトップ画面が立...
-
インターフェイスが認識しない
-
kernel 2.4.XX.ELsmp のELって?
-
CentOS6 の画面サイズの設定
-
Solaris、SunOSの呼び方
-
パフォーマンスモニタの%Proces...
-
Windowsのソースコードって非公...
-
romfsってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
/dev/nvme0n1p2 clean と表示さ...
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
Linux 32Bitと64Bitのメモリー...
-
CentOSのデスクトップ画面が立...
-
/proc/sys/net/ipv4/route/flus...
-
魔改造版Windows 2000をインス...
-
romfsってなんですか?
-
KNOPPIXが起動しない場合の対処...
-
Dockerコンテナ(centos7.9)の...
-
Windows Vistaは本当にゴミOSな...
-
CentOS6 の画面サイズの設定
-
パフォーマンスモニタの%Proces...
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
カーネルアップグレード後、una...
-
Linuxの頻繁なバージョンアップ...
-
割り込み不可能?なプロセスを...
-
gettidについて
-
UNIXとBSDとLinuxの違いを小学...
-
SolarisとLinuxの違い
-
macでカーネルのディレクトリは...
おすすめ情報