
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
携帯電話非所持者です。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/wap_ru …
>XML文書では、必須ではありませんが文書の先頭でXML宣言を行ないXMLのバージョンと使用する文字セットを宣言することができます。一般的には、文字セットが国際符号化文字集合の「UTF-8」と「UTF- 16」以外の場合には、必ずXML宣言を行なって使用している文字セットを示す必要がありますが、WAP2.0ブラウザ搭載端末では、これらの宣言文を省略することが可能です。
・・・省略することが「可能」、ということはあってもいいはずなんですよね・・・実際
http://www3.tokai.or.jp/janboon/hphtml/
とか見ると必須になってたりもするし。
念のため。そのページ、本当にShift_JISですか?
EUC-JPだったりUTF-8だったりしませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このエラー、何とかなりません...
-
DTDファイルをクラスパスから読...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
2分探索木の高さを求めるプロ...
-
C# TreeView 効率良いノード追...
-
C言語:文字列の並び替え
-
VBAでxmlファイルの置換をしたい
-
HTTPステータス 404 - There is...
-
Visual Basic .NET の識別子は...
-
TOMCAT起動エラー
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
ノードとは
-
Excel(2007以降)をxml形式に変...
-
昔Winnyってありましたけど、あ...
-
XSLで、XMLの空タグを制御したい。
-
XMLからデータセットへ
-
TreeViewの再表示のちらつきを...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
VBSでxmlの値を書き換えたい
-
concat関数内でのシングルクォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBでXMLファイルを作ると xmlns...
-
このエラー、何とかなりません...
-
DTDファイルをクラスパスから読...
-
u_shortなどの省略した宣言につ...
-
縁切りするとき
-
質問
-
XML Schemaの妥当性のチェック
-
XSLT変換した際、必要のないxml...
-
変数の宣言について
-
HTMLとXMLの用途の違いを教えて...
-
IE7とDOCTYPE宣言について
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
XMLで要素が記述された順番に意...
-
バッチファイルでテキストファ...
-
ルート要素ノードが2個ある場合?
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
xmlファイルが上手にHTMLに変換...
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
VBSでxmlの値を書き換えたい
-
昔Winnyってありましたけど、あ...
おすすめ情報