dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、バツイチの彼と結婚することになりました。
お互い30代ですので、親の許可は要らないのですが、
やはり親から祝福されながら結婚したいと思っています。

バツイチ、(子どもあり。元妻が育てている)と言うのは、
やはり初婚の人より、反対されやすいとは思います。
私の親はどちらかといえば理解のある方ですが、
反対する可能性が無いとも言えません。
でも、それを隠して結婚するのは嫌なので、伝えます。
どのように伝えれば、親に理解されやすいでしょうか。

順序として、
 (1)先にいち人間として彼を紹介し、彼の人となりを見てもらった上で
  実はバツイチですと話す。
 (2)最初から(会う前から)バツイチだと話してから紹介する。
どちらの方が、受け入れやすいでしょうか?

実際に経験された方(親の立場・嫁・旦那の立場)若しくは、
近くにそういう方を知っている方、
ぜひアドバイスお願い致します。

A 回答 (5件)

結婚を考えている相手として親に紹介するのであれば、事前に素性を親に話したほうが良いでしょう。


親だってその上で聞きたいこと、確認したいこともあるだろうし、彼からしてもその方がありがたいでしょう。

私の場合、子供はありませんでしたが、彼女に事前に説明しておいてもらいました。親と初めてあったとき、改めて自分からその話はしましたが、それを理解したうえでいろんな質問をされました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
やはり、事前に話しておいた方が良いのですね。
私も最初はそうしようと思っていたのですが、
色眼鏡を通しての彼から始まるよりも、ゼロの彼を見てもらった上で
そういう事情もあると言った方が良いのかと考えてしまいました。
親の聞きたい事を考える時間も必要かもしれませんね。

お礼日時:2007/03/20 17:34

 私は初婚、旦那はバツイチでした。



 母とは恋愛話も出来るくらい仲良しなので母には会わせる前どころか付き合う前にも相談していました。

 母と父は会話がほとんどないので、母から父にバレる心配はなかったです。父は人をすぐ軽蔑したりしてしまうタイプなので、ぎりぎりまで言いませんでした。

 結婚したいと紹介するよりも、私は

 1、彼氏として母に紹介。

 2、彼氏として父や家族に紹介。うちの家でご飯食べる。

 3、母に結婚したいことを伝える。

 4、父に結婚したいことを伝えに行ったときに、離婚歴があることを伝えた。

 ちなみに、4に行くまでは父と仲良くなるために毎週のようにウチに足を運んでくれました。これには、父も評価してくれて、反対はないまま進みました。

 いきなり言うと親もびっくりしちゃいます。それに両親が仲良しだと、ばれちゃう確率が高いので、まずは彼氏として紹介して仲良くなってから話すのが一番彼自身を評価してもらえると思います。

 みんなに祝福されるには両親の心の準備も考えてあげるといいんじゃないかな?と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
だんだん親しくなって、その後で告白…
それが一番スムーズなんでしょうね。
しかし私達の場合は、親が遠方に住んでいる為、
そういうのはできなさそうです…
しかも、今までどの彼氏も親に紹介したことが無かったので、
親の中では「紹介=結婚」という図式ができてしまっており…
もし親が遊びに来る等あれば、さりげなく紹介して
そのうちにちゃんと言えたらいいんですがね。。

いきなりだとびっくり、親の心の準備…難しいですよね。
後から「なんで早く言わなかったんだ」と言われるのも嫌ですし、
最初から言うのも抵抗ありますし…
やはり数回でも、彼氏として紹介した後に、
結婚したいという時にはちゃんと話したほうが良いのかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/22 17:38

私の彼もバツイチですが(まだ結婚はしておりません)、既に親は彼がバツイチなのを知っています。

子供がいて、養育費・面会・その他の件も(私が知っている限りのこと)全てを知っています。
私が話しているからですけど。

私の親も理解がある方なので、まるっきし反対ではないようです。
でも、正直、やはり複雑な気持ちはあるようで・・・。

私は彼を紹介する前に、既に伝えていたので、彼を親に合わせるのもすんなりできました。後から言うのは結構勇気が必要です。
いえる環境ならば、先に言っておいた方がご両親も心構えができるのではないでしょうか。そして、彼も気持ち的に楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

交際中から親にきちんと話しておけば、
いざ結婚となっても、反対はされなさそうですね。
私も、いきなり結婚…というより交際相手としての紹介から
というのも視野に入れて考えてみようと思いました。
後から言うのは勇気が…確かにそうですよね。
先に言う方向で考えてみようと思います。

お礼日時:2007/03/21 10:05

こんにちは。


既婚者 女です^^
私の旦那は(子供なし)バツイチです。
私の時には、旦那を紹介して、しばらくはバツイチのことを親に
言いませんでした、旦那もなかなか言い出せなかったようでしたが。。。
紹介してから、両親は旦那の人柄に気に入ってくれました
何回か顔を合わせるようになってから、私から(旦那はその場にいない)両親に話しました、もちろん理由も話しました。
最初、驚いていましたが反対はまったくありませんでした
やはり、最初の印象(人柄)を見てくれたようで嬉しかったです。
最初から隠すつもりではなかったので、タイミングが見るからなかっただけです^^

私の友人でも 旦那がバツイチ(子供あり)で結婚した子がいます
デキコンでしたが、、、うまくいってます♪

sol927oke様の選んだ方なので素敵な方なんだろうと思います
ご両親賛成してくださると良いですねv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

bluesky33さんの場合は、最初に紹介してから話されたのですね。
それで反対は全く無かった…きっと旦那様は
とても人柄の良い方なんでしょうね。
ご友人もうまく行っているとのこと、
私もこの先不安は正直ありますが、勇気がもてました!

お礼日時:2007/03/21 10:02

私のだんなもバツイチです。


一応私は結婚前にバツイチを伝え、理由もいいました。
やはりどうしてバツイチになったのかということは親としては知っておきたいだろうとおもったからです。
浮気がばれてとかだと心配でしょうから。
事前にバツイチと伝えておいたほうが親としても構えられるとおもいます。
その後は彼の人格を見てもらうしかないんじゃないかとおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。

先に伝えた上で、人格を…ですね。
親として構える時間が必要ですよね。
彼の人格は、その後でも見てもらえますよね。
彼の離婚理由は、浮気とかではないので、
話せば理解してもらえるとは思います。
ただ、よそに子どもがいる事になることや、
金銭面での心配はされるかもしれません。
それも、きちんと話したいと思います。

お礼日時:2007/03/20 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!