dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を前提に付き合っている彼氏の親の愚痴を言ったら別れたいと言われました。


彼の親は資産家で土地や経営を行っているとのこと。


そのせいか息子(彼氏)の結婚にはとても敏感になっています。


彼の両親は私のことを結婚相手には認めてくれない感じでした。


そして、彼の両親の愚痴を彼に言ってしまいました。(毒親や、古くさい考えなど)


そのことで彼氏が怒ってしまいました。

これはもう修復は無理でしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

無理ですね


育てた親の悪口を 何も知らない人間に言われたくありませんからね
先にもめるのは見えていますから
こんな女はごめんだと思っただけです
資産家なら金のわらじでいい嫁が来ます
    • good
    • 0

無理じゃないでしょうか



結婚しても、親の肩をもって主さんの味方はしてくれなさそう。。
    • good
    • 0

彼との関係を修復出来たとしても同等の関係には難しいと思います。

結婚してからは親族の問題も沢山出てくるかも。
それでも彼を思うので有れば気持ちの済むまで頑張った方が良いと思います。
後悔のないようにしっかり気持ちを整理して行動した方が良いと思います。
    • good
    • 0

修復は(ヾノ・∀・`)無理です




資産家ならなおのこと
資産家の坊っちゃんとして、育てられてるなら

親の意見は絶対ですね

親との縁を切って
質問者さんとの結婚とかって

無さそうですもんね
    • good
    • 0

彼が未熟者だと思いますー毒親だろうがなんだろうが今の時点でカチンとくる彼氏ーもう家に取り込まれています。

苦労すると思います。
    • good
    • 0

うちもあなたの彼氏さんのお宅のような家です


親よりも祖父母がうるさかったですよ
「〇〇家の本家の跡継ぎなんだから、嫁にもらうのは良家のお嬢さんでなければ許されない!」って
彼もおそらく散々そう言い聞かされて育っていらっしゃると思います
でも、そんな特別良家の娘さんでなくたって良い女性はいる!とあなたとお付き合いされたのでしょう

ところが言うに事欠いて「毒親」ときた
これは確かに良家のお嬢さんなら考えられない発言ですね
仮に彼氏さんがお坊ちゃん育ちなら、その言葉の衝撃は大きかったと思います
彼氏さんはこれまでもきっと親に言われるたび日常的にあなたのことを庇ってこられていると思いますが、これでは庇い甲斐がないし、彼自身も「やっぱり育ちが違うと…」って思っちゃいますよね

彼氏さんのご家族が望んでおられるのは良家(もしくは富家)のご令嬢なのだとご自覚ください
あなたがそれに合わせ、そのような品格を持ち合わせた女性になれるのならば問題はありませんが、そうでないならご結婚されてもあなた自身が地獄を見ます
    • good
    • 1

経営者だし結婚したら自ずと親と関わらないといけなくなるのに、そんな問題嫁は結婚生活に疲れるかもしれませんよね

    • good
    • 2

あなた自身、相手の親から何か失礼なことを言われたりされたりしませんでしたか?


うちの親戚にもそういうタイプの人がいるんです。特定の職業を見下したり馬鹿にしたり…。本当に嫌ですよね。

もしそういうことがあったなら、彼氏の親に文句を言いたくなるのも分かります。それなのに彼が少しも庇ってくれないとか、親のご機嫌伺ばかりしてるようならむしろさっさと別れた方がいいと思います。
    • good
    • 0

結婚前から、相手の親の悪口を言うあなたが悪いんです。

そりゃあ怒りますよ、毒親なんて。
誰だって、自分が親の悪口を言うのはいいけど、他人には言われたくないに決まってるじゃないですか。

別れなさい別れなさい。

無理に結婚したって、どうせ財産狙いだ金目当てだと言われ、あなたも反発するに決まってる。

人間、なまじ資産があると身内同士で醜い争いが起きるもんです。親が死ぬまでずっと嫌なことを言われてもストレス溜めますよ?
    • good
    • 1

>これはもう修復は無理でしょうか?


そんなことは誰にも判らない
最終的には彼次第ですけど
限りなく無理っぽい

逃がした魚 大きいね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています