dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、私は18歳(学生)です。
今週の日曜日に26歳の友人の結婚式へ参加します。
年齢を隔てた趣味繋がりの友人なので
ご祝儀は3万円包もうと思っています。【妥当でしょうか?】

友人の結婚式というのは初めてなのでいろいろ調べているのですが
二次会へも参加するのでその時にお誕生日用に買ってあったプレゼントを渡したいと思うのですが
二次会でプレゼントを渡すのはマナーとしてどうなのでしょうか?
もし渡すのが可能な場合、普通に手渡しですか?
何かマナーなどあるようでしたら教えていただきたいです。

質問ばかりで申し訳ありません、回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

基本的に学生さんであれば1万~で問題はないと思いますが、


披露宴込みの結婚式ならば、一般的には2~3万ぐらいは包んだ
方が良いと思いますよ。
レストランウェディングのようなパーティースタイルなら
1万~でいいと思いますが。

結局祝儀は参加料のようなものなので、
ホテルなどの結婚披露宴だと、基本的に一人の予算が最低でも
2.2~3万程は掛かってしまっているので、
当人(この場合友人)らの負担を考えると、その分ぐらいは、
祝儀として包むのが妥当だと思いますよ。

あと二次会でプレゼントを渡したいというのは
二次会の受付に必ず幹事(二次会の)さんがいるので
受付時に幹事さんにその旨を説明し、
渡しておけば一切問題ないですよ。

ただ、普段ちょくちょく会える先輩なら、
やはり二次会とは関係のないプレゼントなので
日を改めて渡すのが常識だと思いますが、
なかなか、会う機会がなければ、幹事さんに渡せば問題はないですよ。

本人に渡すのはちょっと難しいかもしれないし、
かなり大き目のプレゼントなら、なおさら荷物になってしまうので
当日は控えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん書いていただきありがとうございます。
あまり会うことはありませんが
前にはよく遊んだりしてもらっていて
年数は短いながらも仲良くしている友人なので
3万包もうかなぁと思っています。

プレゼントは当日を避けて
後日郵送する形をとろうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/23 01:21

chat_noir_さんは、学生さんですよね。


社会人であれば、友人・知人の結婚式であれば、3万円と思いますが、学生さんなら2万円でも十分じゃないかと思います。
ネットで、「結婚式、ご祝儀」で検索すれば、情報が得られますよ。
例えば、↓なんかも見てみると、友人・同僚の相場は、2.7万円とあります。
結婚式では、4万とか9万という数字は避けるのが礼儀ですが、2万円はOKのようです。
http://allabout.co.jp/relationship/wedding/close …

お誕生日のプレゼントに関しては、No.1さんも書かれているように、別の日に渡されるのがいいと思います。
結婚式当日は、新郎新婦はかなりバタバタしますので、誕生日のお祝いを伝えることは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、学生です。
検索してみたのですがちょうどいい結果が見つからずいたのです。
探し方が悪かったのかもしれません、参考にさせていただきます。

プレゼントは当日撮ると思われる写真を現像して
それを一緒に同封して郵送しようかと思っています。

回答ありがとうございました(o*。_。)o

お礼日時:2007/03/23 01:18

こんにちは。

二次会は別途料金ですか?別途料金なら結婚式のほうは 2万でもよいのでは。
式と二次会込みで3万お渡しするのなら妥当です。
お祝いは奇数(万円)がマナーではありますが暗黙の了解で2万もゆるされてます。
あなたは学生さんだということをご承知の上でご招待なさってるのですから、高額なお祝いでなくてもよいのでは。

プレゼントは荷物になるので どうかなとも思うのですが 重たくないものであれば 手渡しOKです。すごくうれしいと思います記念の日に貰ったものって。ただ渡す タイミングは 帰りに近い時間が良いでしょう。誰から貰ったかわからなくなりますので メッセージカードにあなたの名前を必ず書いて添えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、回答ありがとうございます(o*。_。)o
二次会は別途料金が掛かります。
ですが他の友人(私より少し年上ですが)も3万のようなので同じにしようと思います。

少し大きめかもしれないので手渡しはお荷物にしてしまうかもしれません。
なので別の日に当日の写真と一緒に渡そうかと思います。
メッセージカードは可愛らしい心遣いでいいかもしれないですね♪

お礼日時:2007/03/23 01:16

ご祝儀は3万円で問題ありません。

妥当です。
誕生日プレゼントに関しては、結婚祝いと混同してしまうかも知れないので、別の日に渡したほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
他の友人も3万だと言う事なのでそうしようと思います。
お誕生日プレゼントは別で渡す方がよいのですね、分かりました。
ありがとうございました(o*。_。)o

お礼日時:2007/03/23 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!