
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ツールバーの表示・非表示の設定」というのが、特定のブックのときだけ、特定のツールバーを表示する、というなのか、特定のブックを開いたときだけ全てのツールバーを非表示にしたい、ということなのか、よくわからなかったので後者だと思って回答します。
違ったら補足してください。特定のブックを開き、Alt+F11でVBAの画面を開きます。
左のThisWorkbookというところをダブルクリックして、右の白い部分に以下のマクロをコピーして貼り付けてください。
Dim CmdBarStatus() As Boolean
Private Sub Workbook_Open()
On Error Resume Next
Dim i As Integer
With Application
ReDim CmdBarStatus(.CommandBars.Count)
For i = 1 To .CommandBars.Count
CmdBarStatus(i) = .CommandBars(i).Visible
.CommandBars(i).Visible = False
Next
End With
Application.DisplayFormulaBar = False
End Sub
Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)
On Error Resume Next
Dim i As Integer
With Application
For i = 1 To .CommandBars.Count
.CommandBars(i).Visible = CmdBarStatus(i)
Next
End With
Application.DisplayFormulaBar = True
End Sub
貼り付けた後、いったんブックを閉じて開き直すと、ツールバーと数式バーが表示されなくなります。ブックを閉じると、ツールバーと数式バーは元の状態に戻ります。
このブックを開いている間は、同時に開いている他のブックも同じようにツールバーや数式バーは非表示になってしますが、このブックを閉じると元に戻ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) マクロの保存先、開いてるすべてのブックの意味 エクセルを開き、表示→マクロ→マクロの表示と順番に開く 3 2022/06/25 17:52
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/02/23 10:08
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/06/10 09:24
- Excel(エクセル) たくさんあるフォームコントロールを効率よく確認するには 1 2022/12/24 12:27
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/17 15:40
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/06/10 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
特定のファイルのみリボンの非表示、ウィンドウサイズの固定
Excel(エクセル)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
押したボタンの位置取得(共通のマクロ)
Excel(エクセル)
-
5
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
6
エクセルマクロで、別のブックが開いているかを判定したいのですが。
その他(Microsoft Office)
-
7
エクセルVBAのメニューバー&リボンを再表示させる方法について
Excel(エクセル)
-
8
Excelのファイル起動時に、メニューバーを非表示にする方法。
Excel(エクセル)
-
9
コマンドボタンやイメージにマウスをのせるとボタン名を表示したい
Excel(エクセル)
-
10
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
11
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
12
エクセルVBAで数式バー再表示後保存して終了
Excel(エクセル)
-
13
エクセル ファイルを削除できないようにしたいです
Excel(エクセル)
-
14
ツールバーを特定のブックのみで表示したい!
その他(Microsoft Office)
-
15
メッセージボックスに表示する文字を大きくしたい
Excel(エクセル)
-
16
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
17
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
18
Excel VBAで、実行時にsheet上のコマンドボタンのCaptionを変更する。
Excel(エクセル)
-
19
【VBA】【ユーザーフォーム_ListBox】オートフィルタで絞りこんだ値だけを取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
20
ExcelVBAのユーザーフォームでescキーを使う方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
別ブックから入力規則でリスト...
-
Excel起動時に特定のワークシー...
-
エクセルファイルをオープンし...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excelの警告について
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
VBAでブック保護非保護を判定す...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
-
参照したいブックのパス名に"["
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
Excelの警告について
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
おすすめ情報