
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一週間もおいておくと変色するでしょうし、卵は腐ります。
2日以内に食べきることをおすするします。>あと、ボイルエビって茹でなくても生で食べれますよね??汗
?「ボイルしたエビ」を買ってきて使うということですか?そのまま食べることはできるでしょうが、私ならそれこそ気持ち悪くてながく置いておけませんね。
持たせたいなら、シーフードマリネにしてはどうですか。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/23 17:02
やはり二日くらいですか。。。
ボイルエビを生で食べてしまいました。
マリネ作って見ます!
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
今の時期なら腐りはしませんが、確実に美味しくなくなります。
やはり皆さんのおっしゃる通り、3日以内には食べきってしまった方がいいですね。
この位のレシピなら、スグに作れると思うので無理に作りおきはやめましょう。
海老に関しては、もしボイル海老でも冷凍のものなら、一度軽く茹でなおした方がいいでしょう。
特に冷凍の場合(生も然り)、加工した場所にもよりますが、もし海外(海老はインドとか東南アジアから輸入が多いです)なら使っている水が違いますから、必ず茹でなおすことをお薦めします。生水は飲むなってやつです。
No.2
- 回答日時:
一般的に、調理してしまったものは、けっこう早く痛みますよ。
今回の場合は、ゆで卵が入っているので、これがけっこう早そうですね。あと、アボガドもやわらかくなってきてしまいませんか?
もってせいぜい3日というところではないでしょうか。
小分けにして冷凍して、1日分づつ冷蔵庫で緩やかに解凍する、という方法なら、冷凍状態のものは痛みにくいので、大丈夫でしょう。
また、ボイルエビって、すでにボイルしてあるので、生で食べるのなら生のエビを買ってこないといけないのではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
ささみ
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
冷凍保存 調理前?後?
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
冷凍ハンバーグの賞味期限は??
-
ウズラの茹で卵を冷凍したこと...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
一週間前にゴーヤを 4本頂きま...
-
いかフリッターを探しています!!
-
冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食...
-
食材の再冷凍
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
ささみ
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
一人暮らし始めました。クック...
-
やさしい麦茶の680mIは 夏場は...
おすすめ情報