dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんばんは直射日光が当たる場所で真っ白と黒っぽい色をデジカメで撮ると両方に明暗両方ともよく写りません。白にあわせると暗い部分黒い色は真っ黒に、陰の部分は真っ暗闇に塗りつぶされてしまいます。逆に暗い部分にあわせると白い部分はぬったりと真っ白になってしまいます。

 経験上曇りの方が撮影結果がいいように感じていますが、あまり満足感はありません。デジカメを2台(もう1台借り物)があるのですがどうもうまくいきません。

 よい方法を教えて下さい_(._.)_

A 回答 (1件)

ラィティングの問題だとすると、


フラッシュ及び反射板の利用をお勧めします。
カメラに関するページは多いので、
そちらをご覧になると良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!