
マンション理事長をしています。
市からのごみ回収が週2回有ります。
以前の管理会社の管理員が特定の浮浪者に、ごみ置き場のアルミ缶を
持っていって良いとの許可を与えました。
2年前にそれが判明し、強く抗議しました。
しかし、現状は変わっていません。
昨日の夕方も浮浪者が来ていました。
ちょうど、居住者さんがごみ置き場にごみを持って行った時に遭遇しました。
以前より時々あり、私も現認し、浮浪者に注意したことがあります。
ごみ置き場は密室構造となっており、各居住者さんが鍵を持っており
ゴミ出し時に鍵を開け、ごみを出します。
通常は、施錠するのですが、ごみ回収の前日夕方に管理員がシャッター部の
鍵を開けます。(ドアー部の鍵は、施錠のまま)
この従来の方法では、浮浪者問題は解決できないと考え、対策案を考えました。
対策案
1,理事会役員が持ち回りで、ゴミ回収当日朝に鍵を開け、収集後
にシャッター鍵を閉める。
2,居住者持ち回りで、同上の事を行う。
結局、誰かが当日朝にシャッターの鍵を開け閉めの必要が生じます。
防犯の面からも、この方法しかないのかな?と思います。
マンションにお住まいの方にお尋ね致します。
貴方がお住まいのマンションは、どの様にされていますか?
また、何か良い案が有れば、ご教示頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いつもお世話になっております。
私のマンションについておきたゴミ置場の問題をお話致します。
ゴミ置場の新聞、雑誌、空き缶の窃盗が発生した事があります。お金になるので集配日の2,3日前に根こそぎ持って行ってしまいます。
ゴミ置場は上部が空いており、塀を越えて中から簡単に鍵を開ける事ができるようになっています。
ゴミ出しは集配日前日からということにしているのですが、守っている方が少なかったので、窃盗の事実を広報し、守ってもらうことで窃盗はとりあえずなくなりました。
ところで質問の件ですが、現在の対策が適切なのではないでしょうか。どうしても住民自ら手間を惜しまず対策しなければならない部分があるのかと感じております。
maikuro3さん、お互い頑張りましょう!!
flexscanさん アドバイス有難うございました。
昨夜の会議で、理事会役員が持ち回りで開錠することに決まりました。
まず、役員が頑張っていることを見せないといけないですからね。
空き巣、盗難、異臭等問題がいっぱい発生しました。
今後とも、騒音問題、バリアフリー、大規模修繕等まだまだ気の休まる
時はないです。
No.1
- 回答日時:
マンション敷地内または棟内にごみ置き場があるのですね、ホームレスの人がアルミ缶を回収していく問題もありますが、他の地区からゴミを捨てに来る人もあり、何処のマンションも困っています。
この際、ゴミ置き場を廃止してはどうでしょうか?市の環境事業局と話し合って、市の指定場所に各自がゴミを捨てに行くようにすれば、ゴミ置き場の清掃の手間も無くなり、その他の問題も解決すると思います。
早々とアドバイス有難うございました。
ゴミ置き場の廃止は、頭になかったです。
そう言う考えもあるのですね。
1戸建てについては、当市では路上(各家庭の前)に置いています。
マンションの居住者がその方法をとると、道路がゴミで埋まり、
車が通行できなくなります。
また何か妙案が有りましたら、アドバイスをお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
住宅ローン 土地の決済
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
不動産
-
ポストに時計の落書き(絵)が...
-
プレハブ住宅について
-
借地に建てている建物を残して...
-
この水栓にハンドルを付けたい。
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
マンションでの喫煙
-
サムターンカバーの溝について
-
賃貸マンションを借りたいときに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸契約を進めたあとに不便な...
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
ゴミ当番について
-
回収されなかったゴミの始末
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
隣人ゴミ投げ入れの件で、以前...
-
頻繁にポストの中にゴミが入っ...
-
UR賃貸住宅は付き合いはどうで...
-
すぐ隣がゴミ置場になっている...
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
自宅に面した公道脇の側溝のゴミ
-
アパートの玄関前にゴミを出し...
-
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
-
共用部の傘を処分されたら泣き...
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
ゴミ出し間違えた
-
ゴミ処理場近くの空気について
-
周辺戸建て新築によるゴミ置き...
おすすめ情報