dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は友達と一緒に遊びに行った際
家に帰って落ち着いた後、友達に
「今日はお疲れ様でした・・・・・」とメールをする場合が多いですが
反応は鈍いです。

遊んだ際、特別な出来事でもない限りはこういうメールってうっとおしいんですかね?
みなさんはこういうメールはもらうと迷惑ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

うっとおしくないですよ^^


むしろ、律儀だと思います!

私の場合ですが、解散時間がものすごく遅くなった時や、
皆で飲んでる中、一人だけ帰ってしまった場合など、
心配がかかる状況になった時には「お疲れメール」をしますね。
あとは、自分の企画で遊んだときは「ありがとう」メールを
します!

迷惑とは思いませんが、明らかに反応がイマイチと思うのであれば
あえてしなくても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特別な出来事でもなければ
あまりいつもいつも出すべきものでもないのかもしれませんね。
質問者さんの例に習い
何でもかんでも出すのではなくケースバイケースで出すようにしようと
思います。

相手から返事が来ないと相手がどう思っているかはわかんないですから
どうしても反応イマイチと感じざるを得ないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 15:38

あまり親しくない人と遊んだあとにメールがきたら、…正直嬉しくはないですが、迷惑でもないです。


でもそのメール内容に「お疲れ様」という言葉があったら
「仕事みたい…」とまでは思わなくても「遊ぶっていうかサークル活動的なのり?」と思いますね(笑)
お疲れさまって、仕事、もしくはそういう要素(行かなくては、やらなくては、みたいな)がないと使わない言葉だと思っているので。
楽しくなかった?義理だったのかな?とも思います。

一方、仲の良い友人からなら、うっとおしいです。
遊んで終わってまで「楽しかったねー」「ねー」と確認しあうことが面倒くさいです。
それなのに返事しないと後味わるいし…あぁ面倒くさい。
で、まぁ、適当に返します。
相手は反応が鈍いとおもっているかもしれないですが…
本音は、言うことないけど無視するのも嫌な感じだから、返事する。です。

私も聞きたいです。
どういうメールをしたいのでしょうか?
「楽しかったね」「本当だね!」「また遊ぼうね」「そうだね!」という感じなのでしょうか?
そんなこと、あってる時に言えよ、と思ってしまうのは私だけなのでしょうか。
それとも、あっている時も言っているが、さらに確認なんでしょうか?
いやみで聞いているわけではなくて、そういうメールを送る人は何を望んでいるか、教えていただけるとありがたいです。
逆に質問、さらに長文しつれいしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それぞれの所属するコミュニティで
解釈がまるで異なるようですね。
私の周りでは遊んだ後にお疲れ様ってみんな使ってて
楽しくなかった?義理だったのかな?なんて人からもらっても感じたことないです。

質問については議論になってしまう可能性があり
規約に抵触するのでお答えできません。
ごめんなさい。

お礼日時:2007/03/27 19:40

鬱陶しいというか…返信に困ってしまいますね(苦笑)


「今日楽しかったね」というのは帰り際に言っていると
思いますし、「また遊ぼう」も言っているでしょう。
前述のお返事にも書かれておりましたが、二重の返答に
なってしまう為に、お友達も悩んでしまうのかも知れません。

それに「今日はお疲れ様でした……」というメールには
「お疲れ様」としかお返事できないかも?
一言のメールが失礼と思ってしまう方がお相手でしたら、
返信メールを考えることが苦痛になっているかも知れませんよ?

実際、わたしもこういったメールを頂いたことが何度か
ありましたが、毎回返信に困ってしまった記憶があります。

モチロン、そのメールがとっても嬉しいと思う方も
沢山いらっしゃると思いますので、これはわたしの
個人的な意見です!
意見をお求めのようでしたので、書き込ませて頂きましたが、
万が一 少しでも不快な思いをさせてしまいましたら、
申し訳ないです。…ごめんなさいっ(汗)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりお疲れメールは返信難しいですかね。
これからは控えようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/27 19:36

嬉しいですよ!



でも、「今日はお疲れさま」より
「今日は楽しかったよ!また遊ぼうね」と来るほうが
嬉しいです。

友達から「お疲れ様~」と来たら、「楽しくなかったのかな?」と
思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の人のコメントにも入れましたが
「今日は楽しかったよ!また遊ぼうね」に類する言葉も入れてますよ。
お疲れだけじゃあ事務的になるので。

>友達から「お疲れ様~」と来たら、「楽しくなかったのかな?」と
>思ってしまいます。

そういう考えの方がいるのにはびっくりしました。
周りも当たり前に使っているもので。

お礼日時:2007/03/24 17:44

う~ん・・・こういうメールって必要なのかな。

。。
っていうか、私だったら正直、ちょっと鬱陶しい。
だって、一緒に遊んで楽しい時間を過ごしただけなのに「お疲れ」も何もないじゃん!!って思うし、逆に「何じゃこいつ」ってちょっと気持ち冷めるかな。
他の人はどうか知らないけど、「お疲れ」ってフレーズは基本「仕事絡み」に関してであって、遊んだ相手に言うことか?って思うんだけど。
私は同性には送らない。
異性の友人にも送らない。
異性で、ちょっと気になる人には「お疲れ」って言葉じゃなく「今日は楽しかった。ありがとう」みたいな感じで送る。
でも、返信なんて期待しない。
だって、自分の気持ちを伝えたいだけだから。
律儀に返信をくれる人もいるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあそこは所属するコミュニティにもよるでしょうね
私の周りではいつも「お疲れ」は当たり前に使っているので。

別の人へのコメントにも書きましたが
「今日は楽しかった。ありがとう」に類する言葉も入れてますよ。

お礼日時:2007/03/24 17:42

嬉しいですよ!


僕もそうゆうメールが来たときに、メール見ながらお疲れさんって独り言言うて返信しないときあります。。。相手に失礼ですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/24 17:40

本当に疲れている人からは返事がこないかも知れませんね。

メールの返信が帰ってこなくてもそういう心遣いは伝わっていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにすごく疲れている時やたまたまメールを見たのが夜中だったりしたら
出さないこともあるでしょうね。
気持ちがこもっていれば返信がなくてもその気持ちは伝わっていると信じようと思います。

お礼日時:2007/03/24 15:52

反応が鈍いのは、迷惑だからじゃなくて、返す必要がない(何事もなく遊んだことに満足した証拠)からでは???それか、めんどくさいか、ただ単に返信するのを忘れてるか。

。。
私はお疲れ様メールを自分からはしませんが、もらって迷惑なんて一度も思ったことがありません。ただ、バタバタしてるトキや疲れてるトキに来たら、つい次の日に返信することはありますが。
メールもらって迷惑な人なんていませんよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにわざわざ無理して返すほどの内容でもない場合が多いですよね。
私も忙しいときはついついこういうメールは後回しにしてしまい
結果的に返事のタイミングを逃すこともありますから。
もう少し気楽に考える事にします。

お礼日時:2007/03/24 15:51

ん??


お仕事の後のお疲れ様メールかと思いました。。

遊んだ後なら、「今日はありがとう」とメールするのはいかがですか?
お疲れ様って言われちゃうと私の場合、
私と遊んで疲れさせちゃったのかな??
とか思っちゃうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他の友人が送る場合も「お疲れ様」が多いので
「疲れさせた」とかあんまり気にした事はないですね。
「ありがとう」も入れる事は多いです。

お礼日時:2007/03/24 15:48

19歳の男です。


あまり参考にならないかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。
僕の場合、結果からいって迷惑ではないですが、正直、返信はめんどくさいです。でもこれは同姓に対してであって異性は別です。
女の子と遊んだときは、メールをしますし、相手からメールが来ても嬉しいです。
やはり男と遊んだときに「ここまでする必要があるのか?」とか思っちゃいます。(僕の場合ですがw)
とはいえ人間いろいろな人がいますから、あまり気にしなくてもいいのでは?
反応が鈍い人にはメールしなければいいと思います。後日、直接会ったときに言えばいいと思いますし…
あまり深く考えなくていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりこういうメールは返信はいつもいつもだと面倒なんですかね。
私(男性です)はあんまり男女くくりはしませんが。

私の場合、帰る際にも「お疲れ様」とか言って
更にメールする場合もあるので二重になってしまっているってのもあるのかも。

お礼日時:2007/03/24 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!