
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1さんへの回答で譲り受けられたパソコンとのことですが、
OSのWindows XPはそのパソコン用のリカバリーとして付属していたものでしょうか?
もしそうだとすれば、リカバリーをやり直せば問題ないと思いますが、そうではなくて、そのパソコンを譲られた方がOSのWindows XPをテスト用にインストールしてあって、OSまで譲られていないとすると残念ですが、ライセンスの認証はダブって受けられませんので、ご自分でWindows XPをお買いになりインストールし直す必要があります。
No.2
- 回答日時:
考えられるのは、Windowsのアップデートでライセンス承認プログラムが自動でインストールされて、その時にライセンスの承認に進まなかったせいではないでしょうか?
対策としては、パソコンの起動時にF8キーを押しっぱなしにして、セーフモードで起動し”前回正常起動時の構成”で起動してみて下さい。
その他、下記URLをご参照下さい。
http://mikasaphp.fixa.jp/winsafe.html
参考URL:http://mikasaphp.fixa.jp/winsafe.html
この回答への補足
早速の回答有難うございます。
”前回正常起動時の構成”ということで、何日か前(トラブルより前の日)にさかのぼって、復元ポイントを選択して実行してみましたが、現象は前と一緒でした。
No.1
- 回答日時:
ライセンス認証を行わずにWindowsXPを使用していませんでしたか?
通常Microsoft社製品は、ライセンス認証を行わないと使用できません。しかし、ある程度の猶予期間があり、その間であれば登録をしなくても使えます。
その猶予期間を過ぎてしまうと、表示がでてきて、それ以外の動作がなにもできなくなります。
ライセンス認証については、下記のサイトを参照してください。
なお、ライセンス認証は、電話かインターネットで行うことができます。
●Microsoftサポートオンライン
Windows XP で 30 日以内にライセンス認証を行わなかった場合、どうなりますか?
http://support.microsoft.com/kb/881423/ja
ライセンス認証を行うには
http://support.microsoft.com/kb/880506/ja
早速の回答有難うございます。
ライセンス認証について、猶予期間の長さがわからないので
なんとも言えませんが、譲り受けたマシンなのでそのあたりについては
不明ですが、ヒントをいただけて参考になりました。
なお、サポートオンラインで確認した画面はライセンス認証の手続きができる画面が表示されていますが、その画面が真っ青で出ない状態で、残念ながら解決には至りませんでした。
アドバイスに御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- その他(Microsoft Office) パソコン買い換え Office移行 ライセンス認証のための電話が面倒 6 2023/03/31 15:35
- Windows 10 Windows 3 2023/05/25 09:55
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- プロバイダー・ISP 新しく購入した会社のパソコン(ワード)をいじっていたら、バージョンアップのお知らせの部分を間違ってク 6 2022/04/19 12:31
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- その他(OS) パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい 10 2022/04/14 12:15
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- その他(Microsoft Office) Web版のOfficeにおいての新規作成について 3 2023/02/16 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
メルカリでOffice2016 5台分 5...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
office落札価格に大きな差が有る
-
認証の解除
-
学校のタブレットでライセンス...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
office xpの認証解除の件。
-
M11x Windows 7 ライセンス...
-
Visioが編集できません!
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
ライセンス認証の画面がでてき...
-
SonicStageの音楽ファイルをi-t...
-
pc初期化後のoffice 2021について
-
ワードで斜体を検索したい
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
Visioが編集できません!
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
認証の解除
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
学校のタブレットでライセンス...
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
office2019 ライセンス認証
-
VMwareでのWindowsXPライセンス...
-
「プロダクトキーの変更」の項...
-
「自動ライセンス認証が始まる...
-
Win2000とかWinXPのプロダクト...
-
D.C.Dream Days のディスクをい...
おすすめ情報