
障害者年金の申請のために以前かかっていた心療内科に診断書の依頼をしたところ・・
「2週間後に取りに来てください。一万円かかります」と言われました。細かいことを書かなくてはならないので値段はともかく普通診断書に2週間も待たされるってあるんでしょうか?
その医者とは去年約一年お世話になったんですが病状がいっこうに良くならずセカンドオピニオンを求めて一度違う医者にかかったらそれから受診拒否されてしまい今は別の医者に通っています。一応現在通院中の医者にも同じ診断書の用紙を渡したら翌日出来上がりの連絡が来て値段も6千円でした。
No.2
- 回答日時:
つい最近家族が事故に巻き込まれ、診断書を貰いました。
心療内科ではありませんが、総合病院の整形外科と脳神経外科の2箇所からです。救急外来での初診・次の日の再診の後、2日ほど経ってから診断書の依頼をしました。やはり両方の課から「およそ2週間かかります」と言われました。が、整形のほうは2~3日で診断書が出来たとの電話を貰いました。
私が思うに・・・・診断書の依頼を受ける看護師さんや受付の方には先生の都合が分からないので大げさに期間を設けているのだと思います。私もすぐに欲しかった為、「そんなにかかるのか?」と聞いたところ、うちの場合、総合病院ですので毎日先生が外来で診ているのではないと言う事、午後は手術や会議なので時間が取れたときに書かれるという説明を受けました。もう一つの脳神経外科の方は、1週間程経った時に電話しましたら出来ていて2週間まではかかりませんでしたが・・・。
診断書の書式にもよるかもしれません。警察に届けるような簡単な病院の書式だと早いかもしれません。ちなみにこれで1通1500円程度でした。
診断書に2週間かかるというのには、ありえると思いますがお急ぎなら途中ですでに出来ているか確認の電話をされてもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
出来上がりの日数については分かりませんが、診断書の文書手数料については高すぎると思います。
検索サイトで、健康診断書 手数料 病院等で捜してみられるとたくさん出てきますよ。
以下参考までに。
参考URL:http://www.naramed-u.ac.jp/~byoin1ka/byoin_bunsy …
ありがとうございます。
参考URL拝見しました。とても良心的な金額ですね。
でも私としては金額よりも2週間という「待たされる」期間が辛いんです・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮病と診断書
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
診断書再発行は出来るのでしょ...
-
医師から貰った診断書乱雑で読...
-
診断書で一週間の休養を要する...
-
訳あって、仮病を使って会社を5...
-
事故に遭い、当初の診断、診断...
-
公務員ですが最近対人関係など...
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
日本語になってない会話
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
お薬に詳しい方お願いします
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
ドクハラを受けた時の心のケア
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
服薬指導について。
-
今でもなんで「カルテをドイツ...
-
歯科疾患管理料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮病と診断書
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
訳あって、仮病を使って会社を5...
-
意見書と診断書の違いってなん...
-
異動が必要という内容の診断書...
-
医師から発行された診断書を訂...
-
骨折したと嘘をついて長期バイ...
-
診断書について。
-
診断書の日付について
-
医師から貰った診断書乱雑で読...
-
自立支援医療制度。診断書を書...
-
自立支援医療って ・申請は本人...
-
医師は診断書を書く義務があり...
-
診断書を書けないと言われちゃ...
-
診断書の休養の意味
-
「自立支援医療受給者証」の期...
-
診断書で一週間の休養を要する...
-
社交不安障害と診断されました。
-
診断書の記入を拒否されました
-
診断書 医者は書くのを拒否で...
おすすめ情報