
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上の方に表示とか履歴とかブックマークとかツールとか書いてあるバーの上で右クリックして「Googleツールバー」というのにチェックを入れたら出ると思います。
この回答への補足
すみません よく確認したら
pcがwindows 98seで
9x系統のwindowsには対応していないようです
インストールできたと感じていたのは
firefoxがバージョンアップしていたようです
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/26 10:39
回答ありがとうございました
でも、右クリックしても グーグルツールバーの
表示が出ません。インストールなど、やり直したほうが
いいかもしれません
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
勝手に無変換になる
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
Windowsアップデートのダウンロ...
-
窓を表示させない
-
windows11でクイックスキャン等...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
通知領域のアイコンや文字サイ...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
OSのWindows11のインストールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Windows10 「機器の安全な取り...
-
MACのFinderで動画ファイルをサ...
-
ランチャー「Claunch」が起動時...
-
Macのアイコンがぼける
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
Snow Leopardでの透過PNGの作り方
-
macメールの本文が表示されない
-
プレビューウインドウに表示さ...
-
LibreOfficeの不思議。
-
エクセルのA列が表示されない
-
Safariで使用されるpdf viewer...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
Androidからパソコンに写真を移...
-
アイコンプレビュー表示でCPUが...
-
イラストレーター使用時の文字...
-
Mailで添付した画像をアイコン...
-
Thunderbird 45にしたら一部が...
おすすめ情報