
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそもDICなるカラーの意味はご存知でしょうか?
これは日本では「特色」、Illustratorでは「スポットカラー」と言われるもので、CMYKとは違う色体系です。
詳しくは「特色」または「スポットカラー」でググってみてください。
この色体系を使うには、カラーパレットオプションからDIC(大日本インキ)やTOYO(東洋インキ)を選びます。
CMYKは4色のインク構成ですが、こちらはカラーパレットに出てくる色がそれぞれ単体のインクの色になり、各インクメーカーが提供しています。
No.1
- 回答日時:
製作の際、着色した方法が反映されているのだと思います。
例えばCMYKで色を着けると先方が開いたときもそのままで開かれますし、
DICパレットから選んで着色すると、それが反映されます。
DICからCMYKへは(近いものに)変換可能ですが、逆はできません。
情報が古かったら申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ListBox1をClickしたときのイベント 5 2022/12/11 19:45
- Visual Basic(VBA) リストポックスへの抽出方法 1 2022/08/10 17:58
- Excel(エクセル) [Excel2016] 相関表等の自動作成 2 2022/08/01 20:34
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- Excel(エクセル) エクセル:シフト表条件付き書式色付けのカウント方法 3 2022/10/11 21:59
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) エクセルの祝日に色が反映しない 4 2022/05/18 09:58
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Excel(エクセル) エクセルの表で A1にデータの入力規則でリストを作って、 (リス、キリン、ゾウとします) リストを選 4 2022/07/15 09:29
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinMergeの色設定
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
文字を確定すると青く反転される
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
グーグルカレンダー
-
DICとIllustratorについて教え...
-
illustratorに画像を配置した時...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
IE6のリンクの色
-
DICカラーについて、
-
ペイントで文字色の指定(編集)...
-
モニターとPANTONEの色がぜんぜ...
-
ホームページビルダーの色について
-
Illustratorでの黄色やピンクの...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
カーソルを当てると文字色が変...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
イラストレータの色について
-
入力フォームのバックが黄色
-
エクスプロラーを使っていて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字を確定すると青く反転される
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
WinMergeの色設定
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
illustratorに画像を配置した時...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
ワードのハイパリンクの色を変...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
IllustratorでPANTONE(色指定...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
標準の塗りつぶしの色
-
テラパッドの入力文字の色の意...
おすすめ情報