dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人が聴いていたら嫌だなと思えるアーティスト・
また逆に恋人が聞いていたら良いなと思えるアーティストを教えてください。
あなたの性別も分かるようにしてくださいね。

僕の場合、彼女が
ビジュアル系・ジャニーズ系を聴いていたらいやです。
理由:僕がそんなビジュアルじゃないからw
逆に、
YUIとか木村カエラを聴いていたらよいなと思います。
理由:自分も好きだからw

A 回答 (15件中11~15件)

特に誰とかいうわけじゃなくて、彼氏がゲーム音楽が好きで携帯サイトでダウンロードしたやつを(しかも1曲だけのリピートで)ずーっと聞いているんですよ。


イヤホンしてても漏れるんですよね。
携帯の着メロって、電子音じゃないですか。ずっと聞いていると疲れます。

あとは、B’zを著しく愛している・・・のはいいんですけど、それをカラオケで熱唱されるのは辛いです。ミスチルとかも。
だって、彼らの曲はみんな難しいし、何よりあの声だからいい曲なのであって、素人の軽く音程外れた叫び声なんか聞いたって苦痛以外のなにものでもないじゃないですかぁ・・・
だから、あまりひとつのバンドやアーティストにこだわっている人はちょいと遠慮したいですね。
    • good
    • 0

ヘビメタとか暗い曲調なのじゃなければいいです。


ポップスの明るい歌を聴いて、楽しい気分になるのが一番です。

個人的にだめなもの。 ナイトウィッシュ、山崎ハコ、ALI PROJECT、電気グルーヴ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/03 23:57

別に何を聴いていてもいいですけど、ドライブデートの時に恋人の好きなものばかり(自分は興味ないジャンル)聴いていたらイヤですね。

ちなみに私は般若心経や軍歌、アイドル歌手やジャニーズ系、ハロプロ系でもない限り、嫌いなジャンルの音楽はほとんどありません。音楽の趣味が似ていたら最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>般若心経や軍歌、アイドル歌手やジャニーズ系、ハロプロ系でもない限り
うーん、私もあまり好きじゃないですねw

お礼日時:2007/03/26 17:09

彼氏がエミネムをこよなく崇拝していたら。

。。ちょっと合わないかも知れません。
あと国内だとジャニーズ、ビジュアル系、ヘビメタ系かな??でも好みは自由なので、それで嫌いにはなりませんけどね。アイドルは私も好きなので大丈夫です。

聴いてたら嬉しいのはアシッドマン、くるり、ゴイステ、RADWIMPSとか。女性アーティストだと木村カエラ、安藤裕子、Chara、あとインディーズのバンドとか詳しいと話が盛り上がりそうです^^洋楽は結構'60年~'80年代のとか。

21歳・女性
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
好きなアーティストが同じだったら盛り上がりますよね。

お礼日時:2007/03/26 17:07

20代半ば、男の場合。


○氷室や布袋や尾崎を聞いてたら嫌です。
理由:男の世界に入ってこないで欲しい(笑)
○ビートルズとか聴いてるといいです。
 国内ならレミオロメンとかバンプとか大塚愛を聴いてるといいです。
理由:ビートルズ聴いてるコはかわいいという偏見があるから(笑)
   国内のやつは、一緒にカラオケ行けるから。
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
氷室や布袋や尾崎は男の世界ですか!
そうですねw

お礼日時:2007/03/26 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A