
何か入っているCD-Rであれば読み込むことができるのですが、ブランクのCD-Rにあらたに書き込もうとすると『ファンクションが間違っています』と表示されます。
OSはwindows xp
CDドライブはBUFFALOのDVM-RDM16U2です。
ネットで調べたところアイコンを右クリック→プロパティ→このドライブでCD書き込みを有効にするにチェックするという方法が出てきましたが、プロパティで「書き込み」のタブが出てきません。ROMドライブではないはずなのですが・・・。
どうしたら書き込みができるでしょうか?教えてください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ども。
sab909です。リンクといっても人様のページですので、質問者様が該当言語でWEB上を検索すれば必ずヒットするだろう… そして質問者様の環境にあった物が探せるであろう… と、載せるのを遠慮しました。
http://www.geocities.jp/osaru3220/diary050527.htm
↑の中にも
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=K …
があったので…。
レジストリを辿り、「Software」は本当に無いですか…?
もし、本当に無いなら… これはちょっとこの範囲を超える事になってくると思いますよ?
http://www.geocities.jp/osaru3220/diary050527.htmに書いてあったようにやったら書き込みタブが復活しました。
これで書き込みができます。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
レジストリを変更してみます???それか確認するぐらいに…(レジストリの変更はあくまでも自己責任でお願いしますね。
WEB上を“「書き込み」タブが出ない”等で検索したところ、以下の様に案内しているページを見つけました。
『1:「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「“名前欄”に「regedit」(「」は無し)と入力」→「OK」
2:レジストリエディタが起動したら、「HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ Explorer \ CD Burning \ Drives」までキーをたどる。
3:「Drives」キーを選択した状態で「ファイル」メニュー→「エクスポート」を選択して、レジストリキーを任意の名でバックアップする。
4:次に「Drivers」内に「Volume{GUID}」キーを開く。
5:DWORD値「Drive Type」をダブルクリックで開き、値のデータを「1」に変更したら、<OK>ボタンを押す。
6:レジストリエディタを終了し、Windows XPに再ログオンする。
これでドライブのプロパティダイアログには<書き込み>タブが現れ、通常のCD-R/RWドライブとして使用することができます。ちなみにステップ4で開くVolume{GUID}キーは、PCに接続したCD/DVDドライブの数だけ存在するので間違わないように気をつけてください。また、ステップ5で設定するデータ値は、「1」でCD-R、「2」でCD-RW、「3」でCD-ROMとなり、「3」の場合は<書き込み>タブが現れません。』
レジストリを変更する前に、↑「4:5:」辺りを確認してみてはどうでしょう…?
変更する場合は、↑手順「3:」でのバックアップを忘れずにどうぞ。
この回答への補足
HKEY_CURRENT_USERの中にSoftwareがありませんでした。
もしよろしければ引用したページのURLを教えてください。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
それを無くしてしまったようなので、DeepBurnerをダウンロードしましたがやはり『ファンクションが間違っています』と表示されてしまいます。
他に原因があるようなので何か思いあたったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDドライブ 『ファンクショ...
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
音が出ない
-
リカバリするしかないのでしょ...
-
CドライブとDドライブの分け方
-
DVD-Rに画像が焼けないの...
-
デスクトップアイコンが消える!?
-
隠しパーティションのリカバリ...
-
DVDドライブについて!
-
DVD-RWに書き込めない
-
パソコンの起動に時間がかかり...
-
XPのセットアップが途中の再...
-
スパイウェアでしょうか?
-
Runtime error 2 at 008049C...
-
パソコンが重いのですが…。
-
パソコン画面にアダルト画像が
-
PCの復元が出来ない
-
SHLWAPI.DLLにエラーが発生しま...
-
DVD decrypterを使用してDVDを...
-
PC壊れました><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
Windows Media Playerの書き込...
-
Windows Update
-
XPでCDドライブ(D)が急...
-
ハードディスクの残りの容量を...
-
ディスクが入ってるのに「入れ...
-
imgburn 書き込めない2
-
外付けHDDのアイコンが表示され...
-
CD-ROMの再生ができません。(...
-
ドライブ文字の変更について(...
-
BIOSの設定について
-
Cドライブがいっぱい! Dド...
-
Windows7の入門書を推薦して
-
Cドライブはどれくらいの容量...
-
Cドライブが壊れて交換したら W...
-
市販&レンタル片面2層DVD...
-
Cドライブをそっくりそのまま別...
-
USB フラッシュメモリが、何ら...
-
CD-RWに一時ファイルに入れるま...
おすすめ情報