
何か入っているCD-Rであれば読み込むことができるのですが、ブランクのCD-Rにあらたに書き込もうとすると『ファンクションが間違っています』と表示されます。
OSはwindows xp
CDドライブはBUFFALOのDVM-RDM16U2です。
ネットで調べたところアイコンを右クリック→プロパティ→このドライブでCD書き込みを有効にするにチェックするという方法が出てきましたが、プロパティで「書き込み」のタブが出てきません。ROMドライブではないはずなのですが・・・。
どうしたら書き込みができるでしょうか?教えてください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ども。
sab909です。リンクといっても人様のページですので、質問者様が該当言語でWEB上を検索すれば必ずヒットするだろう… そして質問者様の環境にあった物が探せるであろう… と、載せるのを遠慮しました。
http://www.geocities.jp/osaru3220/diary050527.htm
↑の中にも
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=K …
があったので…。
レジストリを辿り、「Software」は本当に無いですか…?
もし、本当に無いなら… これはちょっとこの範囲を超える事になってくると思いますよ?
http://www.geocities.jp/osaru3220/diary050527.htmに書いてあったようにやったら書き込みタブが復活しました。
これで書き込みができます。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
レジストリを変更してみます???それか確認するぐらいに…(レジストリの変更はあくまでも自己責任でお願いしますね。
WEB上を“「書き込み」タブが出ない”等で検索したところ、以下の様に案内しているページを見つけました。
『1:「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「“名前欄”に「regedit」(「」は無し)と入力」→「OK」
2:レジストリエディタが起動したら、「HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ Explorer \ CD Burning \ Drives」までキーをたどる。
3:「Drives」キーを選択した状態で「ファイル」メニュー→「エクスポート」を選択して、レジストリキーを任意の名でバックアップする。
4:次に「Drivers」内に「Volume{GUID}」キーを開く。
5:DWORD値「Drive Type」をダブルクリックで開き、値のデータを「1」に変更したら、<OK>ボタンを押す。
6:レジストリエディタを終了し、Windows XPに再ログオンする。
これでドライブのプロパティダイアログには<書き込み>タブが現れ、通常のCD-R/RWドライブとして使用することができます。ちなみにステップ4で開くVolume{GUID}キーは、PCに接続したCD/DVDドライブの数だけ存在するので間違わないように気をつけてください。また、ステップ5で設定するデータ値は、「1」でCD-R、「2」でCD-RW、「3」でCD-ROMとなり、「3」の場合は<書き込み>タブが現れません。』
レジストリを変更する前に、↑「4:5:」辺りを確認してみてはどうでしょう…?
変更する場合は、↑手順「3:」でのバックアップを忘れずにどうぞ。
この回答への補足
HKEY_CURRENT_USERの中にSoftwareがありませんでした。
もしよろしければ引用したページのURLを教えてください。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
それを無くしてしまったようなので、DeepBurnerをダウンロードしましたがやはり『ファンクションが間違っています』と表示されてしまいます。
他に原因があるようなので何か思いあたったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP SP3のインストール...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
XPがインストールできない
-
グラフィックボードの大きさを...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
ソフトのインストールトラブル
-
windows 終了時にプログラムを...
-
ウインドウズ11の電源のメニ...
-
Windows vistaのパスワードが分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
Windows Media Playerの書き込...
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
CDドライブ 『ファンクショ...
-
imgburn 書き込めない2
-
Cドライブがいっぱい! Dド...
-
昔々のWindowsXPでは160GBのHD...
-
外付けHDDのアイコンが表示され...
-
リムーバブル記憶域のDVDド...
-
PCの、パーティション結合につ...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
CD-RWを認識しない(WinXP)
-
Cドライブをそっくりそのまま別...
-
DVD-ROMドライブについ...
-
windowsムービーメーカーで書き...
-
CD-Rへの焼き方
-
【DELL PC】Win10のダウングレ...
-
パソコンの画面が一瞬暗くなる
-
大容量データのDVDでの分割書き...
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
おすすめ情報