重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィンドウズのXPを使ってもう7年くらいになりました。
そろそろ起動やネット表示のスピードが遅くて気になってきました。
どうやったら軽くなりますか?

A 回答 (4件)

7年前だと当初よりSP2以降を追加しているはずで、こればかりは外すわけに生きませんので、たとえリカバリしてから環境を作っても、以前とまったく同様というわけにはいきません。


★Windows XP 高速化.com
http://speedup-xp.com/
などでなるべく遅くならないようにすることならできます。
OSが起動すると同時に起動しているアプリケーションやサービスを減らすことから始めるといいと思います。
    • good
    • 0

だめもとでCCleanerなどのレジストリクリーナーをオススメしておきます。


古いPCなら体感でわかる程度に早くなった事例をいくつか見たので。
使用は自己責任で。

参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
    • good
    • 0

これだけではアドバイスは難しいです。


一般的には
メモリ不足なら増設する
常駐ソフトを削除する
OSを再インストールする
あたりになります。
    • good
    • 0

7年前のハードウェアだと、いろいろやっても結局大して速くはならない可能性が高いです。

それを承知で手をかけるのであれば、HDD交換、メモリ増設、リカバリですね。「今よりは」確実に速くなりますが、手間がかかる割にアレなんで、パソコンいじりが好きでなければお勧めしませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!