
WINDOWS xp home editionセットアップをしていますが、何度行っても、windowsインストールフォルダーにファイルをコピー完了後の再起動後、固まってしまい?先に進むことが出来なくて、困っています。画面はpress any key to boot from CD・・・・のままです。ENTERキーを押すとまたセットアップの始めの画面に戻ってしまいます。ハードディスクセルフチェックを行いましたが正常です。どうしたらよいのかアドバイスを御願いします。
使用しているPCはHP compaq nx6120ノートブックです。OSはwindows xp home edition sp2です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo4です
>そこでHDDを新規購入しましたが、症状がかわらずでした。
これが重要なヒントです
新品のHDDにも関わらず交換前の障害が発現するならHDDを制御している部分を疑います
>そのうち、内蔵CDドライブの調子もおかしくなり
内蔵HDDと同一線上の制御ですから内蔵CDドライブの不調も説明ができます
>これは、ボードが壊れているのかもしれません。
妥当なご判断と思います
ありがとうございます。
>HDDを制御している部分を疑います
やはり、マザーボードのHDDを制御しているところが壊れたのですね。本来であれば修理に出すしかないと思いますが、高く付きそうですのでやめます。USBの制御をしている部分は、まだ大丈夫と思いますが、USB HDDにOSをインストールできませんし(BOOT革命を使用すれば出来そう)、あきらめることにします。BOOT革命以外の方法なんて無いですよね?もし、出来ても恐らくこのPCは長くもたないですね。うん、諦めが悪いですね。 皆さん色々と有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
>WINDOWS xp home editionセットアップをしていますが、・・
何故これをしようとしたのでしょうか?
もしかするとそこに解決のヒントがあるかもしれません
この回答への補足
話は長くなりますが、理由は以前も質問した事項ですが、Non-System disk or disk errorが出てPCが起動しません。が出てPCが起動できなくなりました。そこでHDDを新規購入しましたが、症状がかわらずでした。そのうち、内蔵CDドライブの調子もおかしくなり、USBのCDドライブを借りてインストールしました。インストールはうまく言ったのですが、PC立ち上げ時にNon-System disk or disk errorがでたり、でなかったりする状態でした。それでもなんとかだましだまし使用していましたが、だんだんと調子が悪くなり、また、USBのCDドライブよりインストールしようとしている次第です。購入したものはHDDとHDD USBケースとCD USBドライブケースです。Non-System disk or disk errorや今回のことを考えると、HDDがなぜか起動できないです。これは、ボードが壊れているのかもしれません。
補足日時:2008/04/06 20:08No.3
- 回答日時:
多分BIOS上でブートの順位が変えてから直していないのでは?
CDDが優先的にブートされていると思います。
BIOS設定をご確認ください。
HDDを一番最初にブートするように設定していただければ、解決すると思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
HDDを一番最初にブートするように設定しましたが、
今度はPC起動後、画面が黒のままとなってしまいました。
CDの認識もしていません。HDDが起動できていないのでしょうか?
ハードディスクセルフテストを再度行いましたが、テスト1、2,3全てOKでした。HDDが起動できないのが、問題と考えています。テストはOKでもHDDが故障しているなんてことはあるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
間違えていましたらすみませんが、
もしかしてそのCDドライブではCDブート入力されていないのでは?
以前は正常にOSの再セットアップできましたか?
または、
そのノートPCにUSB接続でCDブート入力出来ないタイプのCDドライブを接続されていませんか?
もしもFDDをお持ちでしたらMS-DOS起動FDを一枚作成されてもう一度再セットアップされて見られては?
この場合MS-DOS起動FDをFDDにセットして同じくCDDにWindous-XpのインストールCDをセットして電源ONして画面でメーカーロゴが出たら即F12キーを連打してセットアップ青いSetUp画面に切り替わったらすぐにMS-DOS起動FDのみ取り出します後は通常の新規インストール手順通りです。これで新規インストールできませんか?
MS-DOS起動用FDのサイトです参考に。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/188mk …
この回答への補足
ありがとうございます。
>もしかしてそのCDドライブではCDブート入力されていないのでは?
無知ですみません。CDブート入力とはどのようなことでしょうか?
>以前は正常にOSの再セットアップできましたか?
実は内蔵CDドライブをUSBのケースを購入しています。内蔵の時は調子が
悪かったです。デバイスを認識しているのにCDを入れるとフリーズしま した。その時別のUSB CDドライブを借りてきてインストールしたら正常に出 来ました。ですので、今日、USB外付けに変更してOSのセットアップを行っ
ていました。セットアップ画面が出て途中まではうまくいくのですが
再起動後はうまくいきません。
>そのノートPCにUSB接続でCDブート入力出来ないタイプのCDドライブを接続されていませんか?
無知でスミマセン。Windowsに必要なファィルをコピーしているようですのでブートは出来ていると思います。また、2回目以降は「windowsが既に入っています。上書きしますか」と聞いてきますので、中途半端にセットアップされています。なのでブートは出来ていると思います。後、FDドライブは持っていません。今度借りてきてトライしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- BTOパソコン PCが起動しない 3 2023/02/26 20:36
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPのセットアップが途中の再...
-
音が出ない
-
リカバリするしかないのでしょ...
-
CドライブとDドライブの分け方
-
DVD-Rに画像が焼けないの...
-
デスクトップアイコンが消える!?
-
隠しパーティションのリカバリ...
-
DVDドライブについて!
-
DVD-RWに書き込めない
-
CDドライブ 『ファンクショ...
-
パソコンの起動に時間がかかり...
-
スパイウェアでしょうか?
-
Runtime error 2 at 008049C...
-
パソコンが重いのですが…。
-
パソコン画面にアダルト画像が
-
PCの復元が出来ない
-
SHLWAPI.DLLにエラーが発生しま...
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
DVD decrypterを使用してDVDを...
-
PC壊れました><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起動・再起動すると、アンダー...
-
DRIVE10について 初歩的な質問
-
対処法が分かりません
-
CドライブをDOSモードでフォー...
-
知人のウィンドウズ2000のパソ...
-
PCがBIOS画面から移行せず起動...
-
急ぎ ノートパソコンが起動しな...
-
やっぱ、動かない!
-
パソコンのHDDが壊れたので新た...
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
大容量データのDVDでの分割書き...
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
PC壊れました><
-
PC-9821が起動しない
-
Windows10、起動しない、FUJITS...
-
DVD-RWに書き込めない
-
Windowsのパソコンを再起動した...
-
COMCTL32.dllが原因で立ち上が...
-
Windows起動時、FUJITSU画面が...
おすすめ情報