重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はこの春から大学生になります。
でも、一番楽しいはずのこの時期が、私にとってはあまり楽しいものではありません。
なぜかというと、私だけ置いていかれてる気がするからです。
私は今まで、ファッションやメイクに興味がかなかったせいで、この時期何をすればいいかわかりません。

でも、周りの友達は着々と「大学生」になっています。
茶髪にして、パーマあてて、ピアスあけて、メイクして、センスのいい服を着て、バイト始めて・・・
でも私はストレートの黒髪ボブ、ピアスもあけてないし、ノーメイクで服だってイマイチ。
あこがれていた大学デビューが、いざとなると物怖じしてしまうんです。
茶髪にしたらやりたいバイトができないとか、髪が傷むとか、身内や友達ににどう思われるだろうとか、ピアスは痛いとか、あけたとしてもピアス集めないだろうとか、バイトは時間割が決まってからでいいやetc...
とにかくいちいちつまらない理由をつけて自分は何もしてないんです。

友達がピアスあけたとか茶髪にしたとか、それを聞いてるときは笑って聞いてるんですが
家に帰って1人になると、何故か感傷的になって、みんなが私を置いてどんどん先に行ってしまう気がして、どうして自分だけ変われないんだろう、と思って泣いてしまうときがあります。そんな自分がまた情けないんです。

そんなに変わりたいなら上にあげたようなことすればいいじゃない、と思われるでしょう。
私だって何をくだらないことウジウジ悩んでるの、と思います。本当に面倒臭い性格です。
でも、どうしてかそういったことができないのです。
何故世の受験から開放された高3はあんなに自分の好きなことがいっぱいできるんですか?
今の私はどうすれば変われますか?
それとも大学生になるからといって変わる必要はないんですか?

A 回答 (12件中11~12件)

男の方ですか?女の方ですか?


男ならメイクはビジュアル系じゃなかったら
しなくていいと思いますよ。
でもピアスとか茶髪とかやりたいんだったら
やったらいいと思いますよ。
誰だって初めは悩んだと思いますよ。
急に変わったら「どうしたの?」みたいになると
思いますが。
でも茶髪にしたらそういう友達が集まって
今までと違ってやりにくくなるかも分からないですよ@@;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女です。
確かに外見を変えてしまうと友達も変わってきますね・・・。
それはやりにくいかもしれません。
考え直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 20:26

こんにちは。


みんなが先に行って、あなたが置いていかれているのではないのです。
みんながまわりに流されていくなかで、あなたはだけが流されずに踏みとどまっているのです。
みんながやっていたって、自分がそうしたいと思わなければ、やらなけくていいじゃないですか。それでだれかに迷惑をかけますか?
これからも自分にとって大切なこと、必要なことを見失わないで、自分らしく生きていってほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、見方を変えればそうかもしれません。
本当に自分がしたいことを探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!