重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今JCOMのプランを利用しているのですが、
月5000円ちょいなので、他の会社に変えようと思っています

しかしパソコンのことゎよく知らずどれにしていいか分かりません

前、ビビックの光にしようとしたら、マンションの構造上無理だといわれ、光ゎ無理そうです

学生なので、安いプランで、通信速度がある程度よくて、ウイルス対策などもしてくれるところがよいのですが、どこがいいと思われますか?

場所は福岡県でマンションです。

A 回答 (2件)

ADSL12Mで月額2000円程度の比較的速度も出て安価なインターネットサービスはSo-net, nifty, ASAHIネット, OCN等が提供しています。


どこのプロバイダーも、確か回線業者は、IP電話が対応しているものはイーアクセス、IP電話に対応していない物はACCAだったと思います(間違っているかもしれません)。

各プロバイダーの比較をすると次のような感じです。

ASAHIネット,So-netにはサポート電話番号にフリーダイヤルがありません。契約後に分からないことが多く何かと電話をかけるかもしれない方にはあまりおすすめできません。

タイプ2(ADSL専用回線)で申し込んでIP電話を利用したい場合はASAHIネットしか受け付けてもらえません。

無料キャンペーンはSo-netかASAHIネットが一番お得だと思います。
ただし、月額料金を含めて考えればASAHIネットが一番安いです。
So-netとniftyは全く同じ月額料金です。

このようなことを踏まえて一番自分にあっているプロバイダーを選んで下さい。

ASAHIネットには、ライトADSLもありますが、モデムが無料ではない、初期費用がかかる、月額無料キャンペーンがない等の理由のため、合計金額としては超割ADSLコースの方が安くなります。キャンペーンも考慮すると月々3000円くらいですかね。私が実際にあなたのような状況で一生懸命安いのを探した結果これが一番安かったのです(探せばまだあるかもしれませんが)。

nifty
http://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/w …

So-net
http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/index.html

ASAHIネット
https://asahi-net.jp/service/chouwari/
    • good
    • 0

bbiqが無理でしたら、ADSLを利用されるより、現状のJCOMのほうが速度や安定性で優位だと思います。

加入電話(有線電話)をほとんど使わないのでしたら特にそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!