
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
取りあえず、いろんなところにひまわりの種やハムスター用おやつなどをおいて、音を立てずに待っていてはどうでしょう?
音を立てないのは、ハムちゃんが動いて「カサッ」と音がしたのにすぐ気づく用にです。
お部屋にいたら・・・絶対出てくるはず!
あと、電気コードをハムちゃんがかじらないように注意してください!
すみません、私も昔ハムスターを買っていたもので。
さっそくご回答いただき、ありがとうございます。
なるほど、音で居場所を特定するのですね。
ご指摘の電気のコードは全部抜いておきました。気づかなかったら大変なことになっていたので感謝です。何とか見つけられるように頑張ります。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
ハムは必ず狭い隙間か部屋の角のに居ます。
例えばクローゼットの両サイド、部屋の角、足がある家具の下、カーテン裏など。
そういう場所はフンがあったり袋系が噛み砕かれたりしてます。
時々カーテンを上まで登ってレールに居たことがありました。
昼間はそこで寝てしまうので、夜に探しましょう。
見つからないときは絶対窓を閉め切って外出しないとえらいことになりますよ・・
さっそくご回答いただき、ありがとうございます。
見つかりました!!!
お腹が空きヒマワリの種につられたところを救出。寝不足になりましたが、無事でよかったです。みなさんのおかげで助かりました。
>時々カーテンを上まで登ってレールに居たことがありました。
ハムスターって運動神経がいいんですね。
また脱走しないように今後は気をつけます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力の弱い動物
-
ハムスターが大怪我を・・・!!
-
ハムスターについて
-
ハムスターに与えてもいいの?
-
昨夜飼っていたジャンガリアン...
-
二階から一階に降りられないハ...
-
ハムスターは生き返る?
-
ハムスターが下半身不随??
-
ハムスターがとうもろこしを食...
-
どのジャンガリアンも3日で死...
-
昨日、我が家のハムスターが赤...
-
ハムスターの死
-
最近、亡くなってしまったハム...
-
ハムスターゲージ掃除の洗剤に...
-
キンクマハムスターの毛の色が...
-
ハムスターが死んでしまいました
-
【ハムスター】ハウスでフンを...
-
ペットショップでのハムスター
-
ハムスターの落下
-
ハムスターがハウスから出てき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報