dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レストランのトイレに入り、ドアのところにバッグをかけて忘れて食事をし、後で気づいてトイレに行くともうバックがありません。
店にも届いていませんでした。
これって置き引き、盗まれちゃいましたよね。
警察やらなにやら届けましたが、見つかる可能性ってどの位でしょう?
めちゃくちゃ落ち込んでて、気持ちの持って行き場も無くここで質問してしまいました。
経験談などお聞かせください。

A 回答 (9件)

#5です。


それぞれの回答者様への質問者様のお礼を見ていて、もしかして、よりいっそう凹みの行き場が無くなってしまっているのではないかと心配してしまいました。

やはり、無くなったバッグが出てくる可能性はほとんど無いと思うのですが・・・・

私は下記のお財布の他にも、東京で財布を掏られた事と、ハワイで財布を盗まれた事があります。
これ以外にも、路上で痴漢に遭ったり、家に帰ったら知らない人が家に侵入していたり、コインランドリーで(下着はなかったのですが)ちょっと目を離したスキに洗濯中の物を盗まれたり・・・と踏んだり蹴ったりの目に遭いました。

お財布事件は3件とも、そんなに時間として間があいてなく、痴漢等の事件は3件とも半年間での出来事でした。

ここまでくると、お財布が無くなったもなにも、ボケボケの自分を責め、命が有るだけでも幸せだと思えます。

さすがに、この頃は厄払いに行きました。
でも今だから言えますが、人生悪いことばかりじゃないですよ!
嫌な事があっても、きっとその倍、いいこともありますから~!

早く元気になってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度もご回答有り難うございます。涙目です。
ずっと自分を責めていました。最近平和ボケでだらけてた、掃除しない家には幸せはやってこないというから汚くしてたからだなど考えて、眠れず胃もムカムカしてきて薬を飲もうとしたら、薬も切れてて‥
MANGOさんの回答読んだら、張り詰めていたものがぶち切れて、号泣してしまいました。今、この際とことん一杯泣いて、明日からはすっきりしたいです。
でも、自分以上に色々災難ご経験されててビックリです。
私も若い頃、人気の無い地下道でスカートに手を入れられ痴漢にあったことあります。今思えばレイプされず、尻なでられる程度で良かったですが‥
オレ俺詐欺が流行る前、架空請求書がきて信じてしまいそこに慌てて電話したこともありました。勿論旦那に怒られました。
嫌なことがあったら、その倍いいことある。その言葉信じます。
本当に有り難うございます。悪い人ばかりでもないですね。

お礼日時:2007/03/30 00:00

そういう場合に物を拾って親切に警察に届けても逆に嫌な思いをすることがあるんですよね。


たいていは財布の中身は抜き取られてますよね、それで拾って届けてくれた人が中身を盗ったんじゃないかと疑われることもありますからね。
置き引きなら確実に中身はないですからね。

単に落としただけ、置き忘れただけなら親切な人が届けてくれることもあるでしょう。
それでも落とした人の勘違いで中身が減ってるなんてこと言われることもありますから。

失くしても、拾っても嫌なもんですよ。

気持ちの切り替えで
「恵まれない人にあげた」
と思ってあきらめる。
世界には、まだまだ不幸な人はいっぱいいますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

万が一拾った場合正義感で届けても、疑われる可能性があるとは考えても見ませんでした。
恵まれない人にあげたーそうですね。発想の転換しかないですね。
何だか勇気づけられました。泣きそうです。
有り難うございます。

お礼日時:2007/03/29 23:43

そう言えばちょうど一年前に置き引きされたの戻ってこないな~。

免許書と鍵も入ってたので、当時は生きた心地がしませんでした。

兄が被害に遭ったときは数週間後に金目のもの以外が溝で発見され、警察から連絡が来ました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何だか色々考えたら胃がムカムカしてきました。

お礼日時:2007/03/29 22:20

ほぼ見つかりません。



運がよければサイフとバッグくらいは出てくるかもしれません。
金以外は大抵捨てられますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どこに捨てるんでしょうね。全く。
絶対バチがあたると思います。

お礼日時:2007/03/29 22:02

まだ携帯電話を持っていない頃、居酒屋で飲み食いしていて用があって公衆電話に電話をしに行きました。


その居酒屋はビルの上階にあり、電話は居酒屋の店の入り口前でレジから見える所にありました。

電話を終えて席に戻り、友達とワイワイやっていてふとお財布を電話の上に置き忘れた事を思い出し、見に行きましたが、すでに遅し・・・

数日して、警察から「落し物でお財布が届いています」と連絡があり、行ってみたらカードも現金も全て無くなっている財布だけでした。
拾ってくれた人は、その居酒屋が入っているビル1階のゴミ箱の所にあるのを拾ったらしいです。
カラの財布しかないのに、警察に促され、拾ってくれた人にお礼をしなければならず、菓子折りを持っていきました。

現金が全て無くなっていて大損なのに、菓子折りまで・・・
拾ってくれなくても良かったのに・・・カラ財布、警察に届けられても
嬉しくない・・・と正直言って思いました。
それに、まさかと思うけど、拾ってくれた人、犯人じゃないよね・・・
なんて少し疑ってみたりして。
でも、ショックから立ち直って冷静に考えたら、拾ってくれた人は好意でやってくれたのでしょうから、疑った事、菓子折り代がもったいないないと思った事を反省しました。

自分がこういう思いをしたので、トイレに置き忘れているお財布や3分間写真に置き忘れられているお財布を見つけた事がありますが、ちゃんと届けてます。

トイレはファミレスの中だったので、レジの人に渡して「ありがとうございました。」で終わりました。
3分間写真の時は、中に現金5万円位入っており、あとで5千円もらいました。
路上で10万円入ったヴィトンのお財布を拾い交番に届けた時、すぐに持ち主は見つかり、交番で持ち主(ヴィトンのボストンバッグを持ったけっこう若い女の子でした)と会いました。
おまわりさんが「いい人に拾ってもらったから、お財布見つかったんだよ!普通、謝礼で1割位は渡す事になっているんだけど。」と持ち主に言ったら「すみません。5千円じゃだめですか?今、1万円札しかないので、後日持って行きます。」と言われました・・・

後日、彼女は5千円持って私の職場に来てくれましたが、あの交番でのおまわりさんが、少しあきれた顔(彼女の態度に対して)だったのが忘れられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラ財布が出てきてお礼に菓子折りですか?踏んだり蹴ったりというか、正直、損してる上にそういう気になれないですね。
普通一割はお礼するという法則あるんですね。確かに一万差し上げるのももったいない気がしますが、職場まで持って行くなんてもっと面倒な気もしますね。
色々な場合の例が聞けて、参考になりました。
有り難うございます。

お礼日時:2007/03/29 22:00

こんにちわ。



ショックですね。
私も以前、財布を盗まれたことがあります。
一人で銭湯に行ったのですが、トイレに行きたくなり、でもまだ着替えの途中だったしトイレのすぐ近くのロッカーだったということもあり、ロッカーに鍵をかけずにトイレに行きました。
その間、ほんの1分程度なのですが、トイレを出てロッカーを開けると財布がありませんでした。
その時脱衣所には4,5人しかお客さんがおらず、皆年配~お年寄りだったと記憶しています。
いったい誰が?!と思いました・・・

受付の人には申し出ましたが、見つかる可能性は低いです、というようなことを言われました。
一応警察には通報してもらえたのですが。
ですが以前同じ銭湯で財布を盗まれた男性が居て、その方は見つかったそうです。
私は見つかりませんでしたが(涙)
幸い、お財布には2000円くらいしか入っていなかったのが救いです。

お気持ちお察しします。ショックですよね。
落ち込まないで、と言っても難しいでしょうけど・・・
今回のことは、「今後気を付けなさいと神様が言っているんだ。バッグで済んでよかったんだ」と、そう思って少しでも元気出してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今後気をつけます。小さい手提げぶら下げてたんです。
最近緊張感無い日々だったので、神様の警告なんでしょうね。
子供や旦那の事故や怪我、空き巣よりまだマシだったと思うようにします。
元気出してくださいの一言、心にしみます。有り難うございます。

お礼日時:2007/03/29 21:07

〉見つかる可能性は○%?


 店に届けられていないのであれば、見つかるという問題でなく
盗まれたと思うべきで、99.9%と出てこないでしょう。
依然私はレストランで支払いするときに財布が無いことにきずき、カード払いで支払いをしようとカードを用意するためテーブルに財布を置いていたと思い出しテーブルに戻って見たらすでにありませんでした、テーブルを片付けていた人もも見なかったということでしたが、ついたてで囲まれて他の客が入れるような席でないのでなんとも解せませんでしたが、店の人も本当にテーブルに置いたのかと疑われる始末でなんとも嫌な思いをしました、友人に立替えてもらいその場を後にしました、カードはストップして難を逃れましたが、一度自分の手から離すと出てくることは無いとそのとき思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ旦那と一緒だったので、その場の支払いが出来たこと、車や家の鍵はもっていなかったので、車や家に入ず困らなかったのが幸いでした。不幸中の幸い部分を今見つけました。
ご回答有り難うございます。

お礼日時:2007/03/29 21:00

私も駅のお手洗いに財布を置き忘れてしまったことがありました。


1時間後に覗いてみたら、あ~あ、現金だけ(泣)。

さて質問者さんのことですが、もう見つかる確率はないと考えてください。
運がよければ近くの道路に捨てられていることもあり得ますが、これはバッグとかそれ以外の価値のないものでしょう。まぁ多くの置き引きの例でいくと「持ち帰って焼却炉行き」が普通なようです。
これ以上置き引きの被害を増やさないようにするしかありませんね。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ため息です。一部でもどこかで見つかること願ってます。
ご回答有り難うございます。

お礼日時:2007/03/29 20:58

以前免許センターのトイレに財布を忘れた事があります。


結局見つからず・・・財布の中の数万円と色々な会員証などを全て失ってしまいました。

質問者様の場合も置き引きのようですが、まず戻ってこないと思った方がいいかと思います。
よほど運が良ければ、バックだけ(他にも全く意味の無いもの)は戻ってくるかもしれませんが、置き引きをした人間は必要の無いものを捨ててしまうそうですから、今頃は焼却されているかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那にもそう言われました。やはりそうですよね。
こうしてご回答貰いながら少しずつ気持ちの整理をしていきたいです。
有り難うございました。
しかし悪い人間もいるものですね。

お礼日時:2007/03/29 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A