
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
女性事務です。
皆様が回答されているように、基本的に毎日替えたほうがいいと思います。
私は季節と気分に応じてそれぞれ7着~10着で回しています。
連続して着ると痛むので、週に1回かそれ以下を心がけています。
スーツを作るときには必ずスペアを付けます。
パンツとスカートを1枚ずつが多いのですが、生地や形によりパンツ2本やスカート2枚のことも。また、パンツ2本やスカート2枚の場合、形を少し変えています。
上着より下のほうが痛むということもありますが、
そうすることにより、1着のスーツで2パターンできます。
初めのうちは個性的なデザインは避け、色・形ともにオーソドックスなものを選ばれることをお勧めします。
ある程度枚数が揃うまで大変かと思います。実際、私も初めは大変でした。インナーや組み合わせでイメージを変えたりと手を変え品を変え着まわしたものです。しかし、一度枚数さえ揃ってしまえば楽です。
後は年に何枚かコンスタントに作ればダメになっても代わりができています。
枚数が少ない間は特に痛むと思いますので、お手入れはばっちりしてくださいネ。あと、余裕が出来たら生地や縫製等のいいものを選ばれると長持ちしますよ。
お仕事頑張って下さい!
だらだらと書いてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
スーツで仕事をされるようですね。
(1)同じスーツを複数買って、同じものだと分からないようにすると、変えていると思ってくれますよ。(2)上下を着分けると(組み合わせ)変化があって分いいと思います。制服の会社もありますので、あまり気にしなくていいのではないでしょうか。男性でした。
No.6
- 回答日時:
男性会社員です。
多くの皆様が回答されているように、基本は毎日替えることだと思います。
社会人ビギナーのための特集(例:スーツはこう着回せ!/洋服の手入れ方法)などが組まれたメンズ雑誌を読んでも明らかです。
最初の投資は必要ですが、毎日替えたほうが長持ちするので、結局は安上がりです(ジャケットよりパンツの方が痛むので、2パンツスーツなどを作るのもオススメです)。
私は現在事務職なので、5着を月~金で着回していますが、営業だったらもう少し必要かもしれませんね。
新しいお仕事、頑張ってください!
参考URL:http://www.daimaru.co.jp/syu-katsu/care/index.html
No.5
- 回答日時:
男性ですが、どうしても椅子に座るとシワになるので毎日かえます、(夏物10着、冬物6着)ただ、殆どが紺系統の色柄で回りは同じスーツと思っているかも、女性も毎日変えています、女性はいろ柄が違うのではっきり分かります。
No.4
- 回答日時:
私は男ですが、私の会社の女性は自分のスーツを着用してます。
男性ならワイシャツとネクタイだけ変えればスーツを数日毎に変えればよいのですが、女性はシャツだけ変えればよいというわけにもいかず毎日違うスーツを着てますよ。
何着かのスーツを毎日変えてローテーションしてると思います。
ただ新入社員はリクルートスーツのようなブラウス&スカートのフォーマルなスーツだったものが、慣れてくるとカジュアルになります。
ブラウスなど着ないで、パンツスーツにニットのセーターだったりしますね。
No.3
- 回答日時:
男です。
あくまでも1個人的な意見です。
2日以上続けて同じスーツの人は殆ど見ません。
ごく希にはいますが、さすがにワイシャツ、ネクタイまで同じ人もいません。
いつも同じ物を着ていると言う印象の方はいますが、清潔感が感じられる人ではありません。
特に女性の場合、同じ物を着ていると思われるのは印象としてマイナスではないでしょうか。
スーツを着た仕事をしたことがないと言うことは、スーツ自体もそんなに多くは持っていないでしょうから、最初は大変かもしれません。
自分の場合、3種類を、それぞれ7~8着持っています。3種類というのは季節の種類です。
1着のスーツは、およそ3回ほど着ると思います。
例外として、夏の暑い日に外に出て汗だくになったとき、埃っぽい場所へ行ったとき、雨などに濡れたときは、たとえ1回でもすぐにクリーニング行きです。
それ以外は、同じスーツを続けて着るのではなく、3~4日空けて着るようにしています。理由は、毎日同じ物を着ているという印象は良くないと自分で思っていること、スーツも毎日だとすぐにヨレヨレになってしまします。靴もそうですが、休ませてあげないと型くずれや、
取れない皺ができたりとすぐに駄目になってしまうからです。
ワイシャツや下着は毎日替えます。ネクタイは、皺が出たり汚れたらクリーニング行きですが、通常は、連日同じ物は避けますが、後はシャツに合わせて適当に着用します。
No.2
- 回答日時:
私は男性なので女性のスーツはわかりませんが、
男性の背広、ということでいいますと、
スーツは毎日変えた方が良いようです。
同じスーツを続けて着るよりも、
3着くらいのスーツを日替わりでローテーションしたほうが、
痛みが少なく、長持ちするそうです。
一日つるしておくとシワも少なくなります。
参考になればよいのですが・・・
No.1
- 回答日時:
私は男性ですが、スーツ自体は一週間連続で着ます。
もちろんシャツやネクタイは毎日変えています。
ただ、人によってはスーツを毎日変える人もいます。
女性の方は毎日変えられてる方が多いようです。
サイクルが大変だと思いますが、うまくやられてるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
入社初日はスーツで行くべきで...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
派遣初日の服装で悩んでいます
-
就活スーツの色は、何色がいい...
-
動物病院の実習
-
健康診断を受診する時の服装
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
老人保健施設 内定 制服合わせ
-
辞令交付式
-
就活用スーツについて
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
入社式の会場が遠いので、会社...
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
大至急! 最近フルキャストいう...
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
-
面接についての質問です。 面接...
-
面接する前に不採用になりました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
この場合、節度ある服装って?
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
就活スーツの色は、何色がいい...
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
内定先の社員さんが今度大学の...
-
履歴書持参時の服装
-
資格試験の写真
-
スーツは毎日換える?
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
貴重品の管理の仕方、教えてく...
-
ビジネスの上での「軽装」の意...
-
履歴書持参の時もスーツが良い...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
ワイシャツって試着できないの?
おすすめ情報