重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一ヶ月前に新しく入社してきた方がいるのですが、その方は会社ないでは、結構天然系といいますか、いつもニコニコしていてのんびりした方です。一生懸命というか、いつも何かを考えているように・・しています。
 ちょこちょこ冗談もいれながら、いろんな人と会話ができます。そんな方なのですが、年齢も同じのもあり部署が一緒のもあり、仲良くなりたく夜ご飯に昨日2人で行ったのです。

 すると。。。すごく内容が辛口のコメントでかわいがってもらっていると思っていた上司のことも「ああいうタイプは無理」などと言います。「また笑って、ちょっとわからないふりをしていれば、なんでもなんとかなる、適当でいいって!」っということを言うのです。
正直、会社とは全然違うので、びっくりしました。

先輩や上の方は、結構人間を見る目があると思ったのですが?遠くからしかみたことないですが、その子と上司はいつも和気藹々とした雰囲気です。その子からしたら笑顔で注意をされたりしてうざいっと言っていましたが。。。

こういうのってばれないものですか??
また上の方と仲良くみえてるのも、上辺だけなんですかね?
こういう性格ってわからないものかちょっと不思議です。&そういう人に仕事って任せるのでしょうか?上の人は。

回答いただけたらうれしいです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

きっとその人なりの処世術なのでしょうね。


答えになっていないかもしれませんが、わかる人にはわかるし、わからない人にはわからないというのが本当の所です。
特に、男性は気づきにくい傾向があるでしょう。

私自身は、やたらとうわべのよい人は、約束をきちんと守ってくれない事が多いという事を経験から知っています。だから、気を付けるようにはしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!