プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人6年目男性です。

新しい会社に転職して、まもなく3ヶ月が経とうとしております。
今回キャリアチェンジとして同業他社への転職をしました。仕事も本当に少しずつではありますが、覚えてきまして、慣れてきた頃です。

ここからが本題です。
そんな中、今朝ショッキングな出来事があったような気がします。
同じ部署の人達が「土曜日はありがとうございました。楽しかったです。」と話をしているのが聞こえたような気がしました。それに対し、「楽しかったね」や「自分今回欠席だったので次は行きたいですね」などの声が聞こえてきました。

つまり、自分だけ誘われていない飲み会だかレクリエーションだか開かれていたという事に気付きました。
私の部署は今年に入って中途入社や産休育休明けで戻ってこられた方が続出しておりまして、以前から何となくですが、「皆で一度飲み会したい」という話も又聞きで何となく聞いておりました。
その話がある割には中々お誘いが来ないと思い、もしかして……とは思いましたが、まさか本当にそうなるとは思いませんでした。

しかも、その幹事が私にいつも仕事のレクチャーして下さり、相談に乗って下さる先輩だったということで余計にショックでした。
その先輩は話しかけてもそっけないというか、少し冷めた雰囲気のある人です。

気付かないうちに、それも入社してすぐに嫌われていたのか、何か自分の言動が癪に障ったのではないか、気になって仕方ありません。
表面では「お前は仕事の飲み込みが他の人よりも早いし、助かるよ」と褒めてくれましたが、裏では、何を思われているのか、少し不安になりました。
その反面、「仕事に影響さえなければ全然良いか。そういう人だったのだと開き直り、今後はそういう目で見るしかないのか。」と思いつつ、「この調子で仕事すら回ってこなかったらどうしよう……」という事まで思うようになりました。

私の勘違いである可能性も僅かにあり、本当に勘違いであれば良いのですが、最近は悪い予想の方が当たるので、恐らく自分だけ誘われなかったのだと思います。
ハッキリ聞こえたわけではないので、モヤモヤして今日は仕事に全集中できませんでした。それどころか、前職の上司や先輩の顔が急に浮かび、「前の会社では色々誘ってくれて、前の会社の方が良かったな。彼らにまた会いたいな。」とまで思ってしまいました。明日からも今の会社で仕事をしていきますし、せっかく希望の職種に就けたので前職以上に長く勤めてキャリアを積み上げたいと思った矢先の事です。

この状況をどう乗り切ればよろしいでしょうか?また、この気にしいな性格をどうすれば直せると思いますか?

長文で申し訳ございませんが、ご回答お願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

新参者はハブる文化圏みたいな会社に入社したということかと、中途採用あるあるですよね、たぶん先に入社されてる人にへつらうことがないとかのつまらない理由だと思うので、更に悪いことは起きるでしょうね、クズ体質なところに足を踏み入れてもキャリアアップならば頑張れば良いですが、安心感なき職場でハブる行為は強さが増しますし他人を変えることもできないので今後は見極めて転職も含め行動されるとよいと思います。

ホントに他人は変わりません三つ子の魂百までですから、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな事はよくあるのですね。
話がズレますが、部署によっては社員の出入りの激しい会社で3年くらいで辞める人も多いとの事です。5年以上居れば、古株という認識です。
そういう環境がそういう現状にさせている可能性もありますね。
恐らく「すぐに辞めるんだろう」とか思われていたのかもしれません。
確かに人間関係は何となく希薄と感じておりまして、前職とのギャップからカルチャーショックを覚えました。
こちらも今後は現職をそういう目で見るしかない、仕事に影響なければ良いと割り切って仕事を続けていきます。

お礼日時:2023/06/24 20:32

会社を辞める

    • good
    • 0

仕方ないですね。

馴染むしかないですか?そう簡単に転職できないので、どんな仕事でもいいならありますが?
    • good
    • 0

気にしないで良い。


社会人としては先輩です。

逆に見ればわかるのでは?
ぼくも、やたらそういうの気にしてくる上司や部下を知ってます(しかも誘ったら断ったりするし、文句言ったりする。いやだから誘わんのやん...)。
なんなら、禁止したがる奴もいるし(なんの権利があってww)、
誰が来たか、なんの話したか、やたら聞いてくる奴もいます。
要するに気になるのでしょう。

やってる方は、特に意味はなく単に楽しく飲みたい、空いてるやつおいで、くらいにしか思ってません。

ただ気になるのであれば、
幹事やるような人と、ノリのいい奴を1人捕まえておくことです。
モクモクタイムで話してもいいし、
ランチで仲良くなってもよい。
サシ飲みでもよい。
そしたら、次の飲み会の時に、その人が○さんも誘いましょうよー、って言ってくれる確率があがる。

いまはアルハラとかあるから、誘われるのがだるいって人もいます。
そんな気にしないでいいと思う。
    • good
    • 1

あなた以外が全員参加したのでしょうか?


長い付き合いの1部の仲良い人達だけで~とかじゃないんですかね?

あなた1人だけ故意に誘われなかったなら嫌な職場だなと思いますが、そこまで気にする必要はないと思います。

それにまだコロナも落ち着いたわけじゃないですし、大勢での飲み会はあえて避けてるって可能性も考えられます。

何回も飲み会が開かれてるのにいつも誘われない、とかでなければ良いと思います。

次はあなたから仲のいい人を飲みに誘っちゃいましょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正直申し上げまして、本当の事は全く分からないのですが、こちらの勘違いの可能性もあるし、仕事中に嫌がらせをされるなどの事はないので、今回の件を気にするのはやめようと思いました。
今の仕事に集中して早く成長して周りから信頼されるように頑張ります。
今後も状況が変わらないようなら、そういう目で見る、プライベートの付き合いは一切しないように割り切ります。

お礼日時:2023/06/24 23:03

その集まりに出席できたか否かで、今後の「あなたのキャリア」や「あなたの収入」に直結しそうですか?あなたはそもそもそこに拘っていますか?


そうでないなら、出るだけ時間のムダだし、放置は有難いですよ。

良い友達はまず現代の職場では作れないものではないかと思います。昔のことは知りませんが。
職場の外での人間関係の方が、良いと思うことはありませんか?職場は仕事のために関係を築くものです。

そういったものに参加しないと干される職場というのも、存在するかと思いますが、職種、職場によってはそんなことも無縁だと思います。

関係ないなら誘われないのは断る手間が省けるということです。コロナの後遺症も苦しんでいる方々はおられますし、ほどほどに抵抗力はつけるとしても、やたらと今の時期に大勢でツバ跳ばしながら飲食もしたくないですけどね。
    • good
    • 0

たったそのくらいのことで考え過ぎだろ。


そんな神経の細かいことじゃ先が思いやられる。
そんな奴にキャリアなど築けないよ。
これからはもっと厳しいことが待っている。
どうやらそこもすぐ辞めそうだね。
社会人に必要なのはスキルやキャリアなどよりも
メンタルの強さや図太さなんだよ。
あなたみたいな繊細なのは非正規のオジサンに多いんだよね。
どうやらそこもすぐ辞めそうだね。
新卒から陰で笑われてると思うぞ。
以上 参考になれば 笑
    • good
    • 0

仕事しに行ってるんだから人間関係にそんなに重きを置かなくてもあなたのやるべき仕事をやればいいだけです。


連れてって欲しいなら今度私も行きたいですと言えば良いし、
まだ3ヶ月でしょう。そりゃあいつもは馴染みのあるメンバーで行ってて、ゲストとして○○さんも誘ってみるかとなるにはまだ早いかもしれない。
そんなもんです。
    • good
    • 0

あなたに足りないのは仕事に関する努力や能力とは別物の明るさ。



今のあなたはマイナスに物事を受け止め過ぎ。

あなた抜きでの飲み会の事実を知ったことは、あまり気分の良いものではありませんが、前の職場では色々誘われていたと比較して落ち込むほど最悪の場面だったのでしょうか。難しいかもしれないけど、楽しそうな声が聞こえてきて、話しかけられる距離に誰かいたら、「楽しそうな声が聞こえてきましたが、いいことがあったみたいですね」(その通り言わなくても)と何かひとこと話しても良かったかも。

誘ってもらえなかった寂しさは金融機関の行員として働いてきた私にも想像できます。

でも、誘ってもらえる人になりたかったら、誘われやすい明るい雰囲気が大事だと思うんです。誘ってもらえるいい意味での隙、と言いますか、前よりも誰か一人でもいいから話しかけてもらいやすい雰囲気があれば、変に遠慮や距離を持たれないで済むと思うのですが。仕事が出来る人という評価があなたに与えられているとしたら、それは良い事なのですが、自分たちを脅かすほど能力を発揮されては面白くないという悲しい警戒心を与えてしまうかも。


真面目に黙々と仕事に集中することを誰も否定しませんが、これも難しいかもしれしれませんが、会社には溶け込んでいる雰囲気を醸し出すことも大切なのでは。裏で何を思われているのか少し不安になる、というふうにあなたの思考はマイナスの階段に向かってどんどん歩き始めていますよ。

褒めてもらったら裏を考えずに「そう言っていただけて励みになります。これからもご指導よろしくお願いします」と明るく反応すればいいでしょう。

先輩が素っ気ない人でも相談に乗ってくれたりレクチャーしてくれるなら、ありがたいじゃないの。あなたが明るく「お忙しいのにレクチャーしていただいて、ありがとうございます」「疑問が解決しました。本当に助かりました」とあなたがプラスワードを心がけていたら、悪くは思わないわ。前の職場のことは忘れましょう。

極端な例えだけど日本は右側通行だけど、国が違えば韓国でもアメリカでも歩行者は左側通行。自分の居場所が(職場)が変わったら、今回のことも含めて色々あるだろうけど、前の会社が左側有効だったとしてもそれは忘れて、現在の職場で有効な右側通行(例えで言ってます)に徹すればいいのです。あなたの回想は(前の会社の)あなたを感傷的にするだけです。

「この頃ようやく慣れてきました。前までこうして自分から喋る余裕もありませんでした」そんなふうに心の内を少しは語れる人ができたら、その頃には「じゃあ、飲み会に君も来てみるか?」と声をかけてくれる人が出てくるかもしれませんよ。

お仕事で有能でも声をかけにくい場合は、積極的に誘えない雰囲気を出している時です。

あなたがまだ職場に充分慣れていなくて、話題が合わないかもしれないと思われてあえて誘われなかったのかもしれません。本当のことは分からないんでしょ。

あなたは勘ぐり過ぎです。前の会社をやめて今の会社にして良かったと思える働き方を心がけましょう。

人は夜道を歩く時、街灯のあるところを好んで歩きますよね。虫も人も明るい所を求めて集まってきます。

今よりも30ワット~50ワットの明るさをご自身にプラスしてみませんか?

老婆心まで
    • good
    • 1

友達どおしで飲みに行って いけないのでしょうか


皆は長く勤めている気心の知れた人ばかりだし
中途で入ってきた人なんて つまらないし呼ばないといけない義理もないと思いますけど
そんなことでひがまれても
だったらなぜ前の会社を辞めたの
中途入社の人はたいていすぐやめるし もうやめる気になってるし
前の職場と比較するし 前の会社の人達は一緒に働こうとして飲みに行ったりして親睦を深めていたのに勝手に出てきて裏切ったんじゃないですか
キャリアップが目的なら又聞きでひがむのは違うと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。
複雑な気分ですが、自分中心で回っている世の中ではないし、思い違いの可能性もあるので、今回の件はなかった事にしてもう忘れようと思います。
悩む暇があるなら、今の仕事に全集中して成果を上げて、周りから信頼されるように頑張ります。
今後も状況が変わらないようなら、仕事だけに集中してプライベートの付き合いは一切しないように割り切ります。
でも、前職のありがたみが分かる機会となりましたので、これからも一つ一つを大切にして毎日を過ごしていきます。

お礼日時:2023/06/19 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!