
ダイナミックディスクに変換したら、データに全くアクセスできなくなりました。最悪でもデータは救いたいのですが、方法が思いつきません。
ご教授宜しくお願いします。
また、解決のために確認されたいことがありましたら、
現環境で確認致します。
■環境
Windows XP Professional 最新SP
■質問
1. システムが入っているディスクをダイナミック
ディスクに変換することはサポートされていないのですか?
2. データ(主にD:\)だけでも救い出したいのですが、方法は
ありませんでしょうか?
■経緯
80GBのIDE HDD(MASTER)をベーシックディスクで
以下のようにパーティションを切っていました。
c:\ 20GB
d:\ 60GB
このとき、
コンピュータの管理(ローカル) \記憶域 \ディスクの管理
ディスク0を右クリックして「ダイナミックディスクに変換」
を実行しました。
自動的に再起動が実行され、Windowsの起動中画面
(上にWindowsロゴ、下にプログレスバーの画面)で
なぜかまた勝手に再起動しました。
その後、Biosから起動しても「no boot disk」で起動しません。
LinuxでCDブートして確認したところ、Disk 0 はパーティション
テーブルを認識していない状況です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1. システムが入っているディスクをダイナミックディスクに変換することはサポートされていないのですか?
システムの有無による制限はありません。
>2. データ(主にD:\)だけでも救い出したいのですが、方法はありませんでしょうか?
残念ながらありません。
理由:ダイナミックディスクをサポートする救済ソフトがこの世に存在しません。
ダイナミックディスクで定義された領域はすでにソフト的にストライピングされています。
論理的なボリュームと物理的なボリュームが異なります。
救済ソフトは物理的なボリュームを対象としますが論理的なボリュームは認識の外です。
これは元のDドライブから信号として取り出してもデータとして読み取る事は不可能と言っても過言ではありません。
この回答への補足
別の物理ディスクにWindows XP Proをインストールし、
上記問題のディスクをOSからどのように認識するかを
確認してみましたが、それでも「未フォーマット」の
ディスクとして認識されてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ M.2SSDがWindowsからはアクセスできるのに、BIOSで認識されない 3 2022/09/11 16:55
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
iMac G5で入れたCDが取りだせま...
-
Zip Diskが読み込めない・・
-
管理者パスワード忘れ
-
壊れたHDDからのデータ救出
-
マックで、デスクトップに異常あり
-
OS9環境でパワーマックを効率よ...
-
HDD交換してから・・・どうするの?
-
OBPのバージョンアップ方法につ...
-
Tigerのインストール
-
パーティションを切る事
-
OS10.5.7でカーネルパニック頻...
-
外付けハードディスクの領域復活
-
windows2000ハードエラー
-
ハードディスクをまるごと引っ越し
-
マウント解除
-
データ復旧はできる?外付けH...
-
iBookのOS9.02再インストールに...
-
起動ディスクを作る方法
-
Macintosh HD にあるディレクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
Toast 5.2Titaniumでブータブル...
-
iMac G5で入れたCDが取りだせま...
-
Power Book G4 の初期化
-
ext3フォーマットのHDDに保存さ...
-
MacBook Airに精通されてる方!...
-
外付けハードディスクからの起...
-
explorer.exe読み取りエラーで...
-
クローンコピーしたハードディ...
-
新PCに、旧OSが入ってるハ...
-
N88BASIC DISKBA...
-
LinuxでUSBハードディスクを認...
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
リストアについて
-
PowerBook G4(M8407 /55MHZ ) ...
-
パソコンを初期化している最中...
-
HDDレコーダーNAC-HD1のHDD換装...
-
OSなしのHDDからDOSを...
-
SATAのRAIDを、起動させないデ...
-
不良セクタって?
おすすめ情報