
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>起動時に画面が化けることはないですか?
ソフトウェアーアップデートはかけられていますか?購入当時(中古ですので発売よりしばらくたっております)モニター上でのデスクトップが左右にずれるといった症状に悩んでおりましたがビデオカードのアップデート(参考URL)をしたら解決しました、z04さんの言われる文字化けとは少々違いますが御参考に!
参考URL:http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/geforc …
ありがとうございます。
私の場合は上下にずれる事があります。
ビデオカードのアップデータですね。 初耳でした。
早速ためしてみます。
No.3
- 回答日時:
z04さん、こんばんは。
当方も同じ533/OS9.1ですが×印が付いています。MacOSをフルインストールする際にATI社の関連する機能拡張等がすべてインストールされるため(純正と言うことで)そのMacでは使われない機能拡張も入ってくるわけです、(マシンによって使われているカードが違ったりしますので)したがって、そのMacがこの機能拡張を必要としてないカードを装着していた時等にこのような現象が現れるようです、過去にも経験して特に問題がなかったので気にする必要はないと思われますが・・・。いかがでしょうか?何か問題があるようでしたら当方にもアドバイスをお願いします。
解答ありがとうごさいます。
そうだったんですか。 とりあえず今のところ問題なく動いています。
macpotさんは起動時に画面が化けることはないですか?
私のは良く化けるので。 もしかしたらこの×印が原因かとおもっていたのですが。
そうでなければ別の問題なんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- Chrome(クローム) クロームの右上のダウンロードアイコンを非表示にしたい 1 2023/03/22 18:49
- Chrome(クローム) おすすめのGoogle Chromeの拡張機能 スクリーンショットをを教えてください 1 2022/05/18 19:56
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeを終了し、次に起動した時、ディレクトリの場所がリセットされ、再度cdコマンドを使うのが面 2 2022/11/13 18:59
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- セキュリティソフト Rapportのソフト 3 2023/07/20 22:22
- Chrome(クローム) ソコン版の Chrome は調子悪いです 拡張機能のズームがおかしく100%の画面になったりします 2 2023/01/15 02:48
- Google Drive Googleを使っていると勝手に1688検索が出てきて困ってます。 4 2022/05/29 11:08
- iPhone(アイフォーン) AndroidとiPhoneの比較についてです。なんか自分の使っているAndroidは、古いハイエン 3 2022/07/12 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mac OSX クラシック環境でのド...
-
KNOPPIX以外のLinux
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
機能拡張に×印があります。
-
iPhone動画 Macでの縦横変換
-
NEW imac G5でVirtual PC
-
急に起動できなくなりました。
-
KNOPPIX
-
非力なパソコンでYouTubeやウェ...
-
ブルースクリーン STOP:0x0000...
-
SSDの取り付けについて
-
Xcode1.5について
-
OSなしデスクトップを買ったの...
-
CD-ROMなしのノートパソコンへ...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
インストール後再起動せず起動...
-
PCゲームの対応OSについて
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
hp probook 455へのchrome os f...
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
リモートアクセス機能について
-
Red Hat Linux7jのHDD起動...
-
トリプルブート
-
Centos5.4 インストール時、起...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
windowsアップデートの途中でパ...
-
パソコンの起動時に
-
Windows98のインストール時のト...
おすすめ情報