dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味の一環として、独学でキャラ画なんかを練習して、いろいろ描いているのですが、もし、そういう分野を職業としている方や、私みたいな趣味で描いている方がいらしたら、コツのようなものを教えてください。
それと、やっぱりデッサンの勉強もするべきでしょうか?
一応、絵の練習を見様見真似でやって、もう1年経ちます。
それなりに見れるものは描けるようになったとは思いますが、それでもまだまだです。
もっと上達したいと思っているので、アドバイスを宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

NO.1さんの意見やNO.2さんの意見でもあったようにだんだん練習していくことが大切かと。


でも練習の仕方にも工夫を出してみるといいですよ
たとえば同じかきかたのみで練習してだいぶうまくなった後に今度は顔から描いていた物を足や手から描いてみたりバラバラの場所からかいてみたり
後はたとえば目を縦長に書いているのなら横長に描いてみたり
自分と正反対のことをして鍛えていくのもひとつの手です
    • good
    • 0

私も趣味でキャラ画などを書いていたのですが、最初は全然だめでした。



最近は、描きたいキャラなどをそのままなぞってみたり、写し紙を使ったりしてなぞってみたりします。
そうすると、目の形や服なども大体覚えてくるので紙に描く時も最初よりはよくなってきました。
デッサンの勉強はあまりしませんでした。

後は、No.1の方が言う通りひたすら描くと段々上達してくると思います!
    • good
    • 0

懸念通りデッサンは要る。


それと、ひたすら描く。

多分検索しても同じ様な事が延々と問答されている筈
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!