
CPANのモジュールよりエクセルからデータを読み込むものがあったので、ぜひつかってみたかったのですが、使い方がよくわかりません。
いろいろ調べまして、とりあえず、下記のようなできあがったサンプルを実行してみたのですが、
------------------------------------------------------------------
use strict;
use Spreadsheet::ParseExcel;
my $oExcel = new Spreadsheet::ParseExcel;
#1.1 Normal Excel97
my $oBook = $oExcel->Parse('Excel/Test97.xls');
my($iR, $iC, $oWkS, $oWkC);
print "FILE :", $oBook->{File} , "\n";
print "COUNT :", $oBook->{SheetCount} , "\n";
print "AUTHOR:", $oBook->{Author} , "\n";
for(my $iSheet=0; $iSheet < $oBook->{SheetCount} ; $iSheet++) {
$oWkS = $oBook->{Worksheet}[$iSheet];
print "--------- SHEET:", $oWkS->{Name}, "\n";S
for(my $iR = $oWkS->{MinRow} ;
defined $oWkS->{MaxRow} && $iR <= $oWkS->{MaxRow} ; $iR++) {
for(my $iC = $oWkS->{MinCol} ;
defined $oWkS->{MaxCol} && $iC <= $oWkS->{MaxCol} ; $iC++) {
$oWkC = $oWkS->{Cells}[$iR][$iC];
print "( $iR , $iC ) =>", $oWkC->Value, "\n" if($oWkC);
}
}
}
------------------------------------------------------------------
下記のエラーがでてしまいます。
Can't locate Spreadsheet/ParseExcel.pm in @INC (@INC contains: C:/Perl/site/lib
C:/Perl/lib .) at excel.txt line 2.
BEGIN failed--compilation aborted at excel.txt line 2.
現状はC:\Perl\cpan\build\Spreadsheet-ParseExcel-0.30
というディレクトリにモジュールのフォルダがインストールされるところまではできたのですが、後何が必要なのか、もしくはどこがおかしいのか、見当もつきません。
どなたか教えていただけますでしょうか。
ちなみにwindowsで動かしており、active perlをインストールして、
コマンドプロンプトでやっています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
残念ながら モジュールのインストールは完了していません。
C:\Perl\cpan\build\Spreadsheet-ParseExcel-0.30
は、インストール時に使用する一時的なディレクトリで
単に、ダウンロードして解凍しただけです。
コマンドプロンプトより、
> ppm install Spreadsheet-ParseExcel
と入力しモジュールのインストールを完了させてください。
ご回答ありがとうございます!!
とりあえずは出力されました。
データがあるだけ出力されるプログラムだったんですね。
ハッキリ言って何がどうなって出力されたのだが、
さっぱりわからないのですが、
また、別のスレッドを立てさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Google ColabでGoogleドライブのサブフォルダにファイルを生成する方法 1 2022/10/31 17:37
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Perl perlをバージョンアップしたら、今まで正常に動いていたプログラムが、エラーになってしまった 3 2022/10/05 15:44
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ActivePerlへXML::LibXSLTを!
-
ビルドとインストールの違いが...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
VBAのコードを書くところ(初心...
-
ファイルロックについて
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBのフォームモジュールと標準...
-
モジュールとサブルーチン
-
ExcelVBA:パブリック オブジェ...
-
use warningsがうるさい?
-
エラトステネスの篩について。
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
"JScript"が見つかりません!
-
XPモードでIE6のスクリプトデバ...
-
プロシージャの戻り値を取得す...
-
vba で f1 キーを押すと、特定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビルドとインストールの違いが...
-
PerlにてCPANを使用し、モジュ...
-
Perl モジュールのアンインスト...
-
同一筐体におけるPerlの複数バ...
-
QuickTime Authoringモジュール...
-
Spreadsheet::ParseExcelを使っ...
-
Windows版のPerlについて
-
XAMPPでApacheが起動しない
-
apache環境におけるmod_perlの...
-
sys/wait.hが見つかりません
-
Perlモジュールインストール ta...
-
makeしようとするとcolon expec...
-
ラズベリーパイ初心者です。 ラ...
-
Image::Magickの入手法
-
PadWalkerのインストールの仕方
-
Perl Dev Kit error
-
DBD-Oracleがインストール出来...
-
Active Server Pagesに関して教...
-
VISTA64bit,VS2005/C++で対象コ...
-
WinMEへのインストール方法
おすすめ情報