
余っていたパソコン
OS:WindowsXP
CPU:750MHz
memory:640MB
にapache1.3.37をインストールしてあります。公開1年半ほど経過した現時点で、徐々にCPUの限界を感じ始めています。早めに対策しなければと検索で調べてみましたところ、SpeedyCGIと、FastCGIが良さそうでした。SpeedyCGIでは大抵のperlスクリプトが動くそうですが、Windowsでは動かせなさそうな感じですが、実際のところどうなのでしょうか?
FastCGIならWindowsサーバでも使えるとの情報が見つかりましたが、配布されているperlのほとんどがそのままでは動かないそうです。
また、windows環境での詳しいインストール方法を解説しているサイトを探すことができませんでした。
FastCGI(出来ればSpeedyCGI)をWindowsにインストールするには、apache1.3系よりも、apache2系の方がよいのでしょうか?また、インストールするのに参考になるサイトを紹介していただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際に使用した経験が無いので、ホント参考程度に(苦笑)。
FastCGIアプリケーションとしてMovable Typeを利用する:
http://www.koikikukan.com/archives/2007/01/25-01 …
情報有難うございます。教えていただいたサイトを参考に、試行錯誤しておりますが、自分にはレベルが高いようで、もう少し時間がかかりそうです。成功しましたら、ご報告いたします。
また、Windows環境でSpeedyCGIが使えるかどうかの情報をお持ちの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソースコードの入手場所。
-
Perlモジュールについて
-
CPANのメッセージ
-
Ocamlの標準ライブラリ
-
Cannot redeclare/ Xoops legacy
-
WindowsXPでSpeedyCGIか、FastC...
-
ActivePerlでデータベース(oracle)
-
CPANからの手動インストール方...
-
use strictとは
-
Plack::Handler::Apache2でCan'...
-
ActivePerlが起動しない
-
Solaris10へのPerlインストール...
-
windowsでperl
-
ActiveperlにGIFgraphをインス...
-
sys/wait.hが見つかりません
-
Movable Type5 で ImageMagick...
-
PerlでImage::Magickを使いたい
-
vbs: オブジェクトがコレクショ...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
ActivePerlへのインストールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビルドとインストールの違いが...
-
PerlにてCPANを使用し、モジュ...
-
Perl モジュールのアンインスト...
-
同一筐体におけるPerlの複数バ...
-
QuickTime Authoringモジュール...
-
Spreadsheet::ParseExcelを使っ...
-
Windows版のPerlについて
-
XAMPPでApacheが起動しない
-
apache環境におけるmod_perlの...
-
sys/wait.hが見つかりません
-
Perlモジュールインストール ta...
-
makeしようとするとcolon expec...
-
ラズベリーパイ初心者です。 ラ...
-
Image::Magickの入手法
-
PadWalkerのインストールの仕方
-
Perl Dev Kit error
-
DBD-Oracleがインストール出来...
-
Active Server Pagesに関して教...
-
VISTA64bit,VS2005/C++で対象コ...
-
WinMEへのインストール方法
おすすめ情報