重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しくwindows2000serverに、activeperlのインストールを行いました。
cgiのテストを行ったところ正常に動作しております。
以前のサーバで使用していたcgiをこのサーバで動かすようにしたいのですが、GIFgraphのインストールがうまくいっていない為動きません。
ppmでインストールしようとしたところ、パッケージがありませんというようなエラーで、できませんでした。
以前使用していたサーバから、GIFgraphと名のつくファイルを持ってきて配置してみたのですが、画像のバッテンマークが出てくるところまでできたものの、グラフは表示されません。
動かしたいCGIは以下のものです。
どなたか、よい解決法をご存知ではないでしょうか??
尚、GIFgraphの後継にあたるというGDGraphなるものをppmにてインストールしてみましたが、何も状態は変わりませんでした。

---------------------------------
#!/usr/local/bin/perl

use GIFgraph::lines;

@data = (
["10","","","","14","","","17","","","",
"21" ],
[ 150, 200, 500, 300, -300, -200,-100,0,190,300,200,
210 ],
[ 0, 0, 0, 0, 0, 0,0,0,0,0,0,
0 ]
);

#折線グラフ
$my_graph = new GIFgraph::lines(94,100);
$my_graph->set(
bgclr => white,
transparent => 0,
dclrs=> [ green,red ],
line_types=>[1,3],
);

print <<EOF;#
Content-Type: image/gif

EOF
binmode(STDOUT);#GIFデータなのでbinmode
print $my_graph->plot(\@data);
print "画像表示";

A 回答 (1件)

以前のサーバが、同じWindowsならフォルダとファイルをコピーすれば、


大抵動きますよ。
コピー忘れがあるのでしょう。同名ファイルだけでなく、同名の
フォルダ以下をコピー必要。
C:\Perl\site\lib\
C:\Perl\site\lib\auto\
「auto」以下にはDLLが入っている場合が多く、これを忘れると
動きません。

cgiのようにエラーが外から判りにくいときは、なおさら、
エラーの原因を調べないと解決に至りません。
エラーになる、というだけではサポートも難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるように、思い切って、ActivePerlを再インストールして、まるごとコピーしたら、簡単に出来ました・・。

お礼日時:2007/10/14 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!