
100グラムの物体(約6cm x 2cm x 3cm)を60mm移動(往復運動)させたいのですが、適当なものが見つかりません。実験室にはエアーが無いので電動を考えています。
ミニチュア電動シリンダーで60mmストロークの物があったので価格を調べたら13万円程して、とっても採用出来ませんでした。
現在はラジコン用のサーポモーター(約5000円)にコントローラーを作って制御し、コンロッドでつないで往復制御出来ないか検討しています。
何か他のアイディア御座いましたらご紹介下さい。予算は出せて2万円です。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ステッピングモーターを制御すればいいと思います。
オリエンタルモーターという会社があり、数多くの種類があります。
WEB注文も出来、個人で1個から買えますので一度見てはいかがでしょうか?
用途を相談すれば最適なものを教えてくれたりもします。
参考URL:http://www.orientalmotor.co.jp/index.html
オリエンタルモーター等のFAメーカーのものは調査しました。
残念ながら動かしたいものに対して装置の方が巨大に成ってしまい、価格も高価で手が出ないのが現状です。
有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
いくつか思い浮かんだのですが
「それじゃダメ」といわれそうなので控えます。
・位置制御、すなわち思い通りの位置で停止する必要があるのですね。
・移動速度はどれくらい?
・サーボモータ&コンロッド?での例のように、
回転角と位置は正比例関係でなくてもよいのですか
この回答への補足
停止位置はストッパー等で構いませんが、60mmのストロークの内の右、もしくは左に停止(即ち停止箇所は2箇所)すればいいのです。移動速度は60mmを0.5秒で移動出来ればいいかな、と思っています。直線運動で、移動中の速度変化は気にしていません。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の【断流器】というのは…
-
ASモーターについて
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
進次郎新農水大臣予定
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
振とう機の作り方
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
制御におけるゲイン、交差周波...
-
X線撮影用タイマとホトタイマの...
-
フィードバック制御系の安定性...
-
<専門用語>日本語で何と言い...
-
ボイラの3要素制御についての質問
-
MUXの回路について
-
品質工学の制御因子と信号因子...
-
PWMインバータの制御方式について
-
PWMとVVVFの違い
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
なぜモーターの回転数が減ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
電車の【断流器】というのは…
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
進次郎新農水大臣予定
-
ASモーターについて
-
サーボモーターの速度指令について
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
開平機能とは何ですか?
-
PWMとVVVFの違い
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
-
モーターについているタコジェ...
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
ステッピングモーターのパルス...
-
フィードフォワード制御と予測...
おすすめ情報