重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

100グラムの物体(約6cm x 2cm x 3cm)を60mm移動(往復運動)させたいのですが、適当なものが見つかりません。実験室にはエアーが無いので電動を考えています。
ミニチュア電動シリンダーで60mmストロークの物があったので価格を調べたら13万円程して、とっても採用出来ませんでした。
現在はラジコン用のサーポモーター(約5000円)にコントローラーを作って制御し、コンロッドでつないで往復制御出来ないか検討しています。
何か他のアイディア御座いましたらご紹介下さい。予算は出せて2万円です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ステッピングモーターを制御すればいいと思います。



オリエンタルモーターという会社があり、数多くの種類があります。
WEB注文も出来、個人で1個から買えますので一度見てはいかがでしょうか?
用途を相談すれば最適なものを教えてくれたりもします。

参考URL:http://www.orientalmotor.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オリエンタルモーター等のFAメーカーのものは調査しました。
残念ながら動かしたいものに対して装置の方が巨大に成ってしまい、価格も高価で手が出ないのが現状です。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/04/03 19:02

いくつか思い浮かんだのですが


「それじゃダメ」といわれそうなので控えます。

・位置制御、すなわち思い通りの位置で停止する必要があるのですね。
・移動速度はどれくらい?
・サーボモータ&コンロッド?での例のように、
 回転角と位置は正比例関係でなくてもよいのですか

この回答への補足

停止位置はストッパー等で構いませんが、60mmのストロークの内の右、もしくは左に停止(即ち停止箇所は2箇所)すればいいのです。移動速度は60mmを0.5秒で移動出来ればいいかな、と思っています。直線運動で、移動中の速度変化は気にしていません。
よろしくお願い致します。

補足日時:2007/04/02 21:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!