dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと疑問に思ったことなんですが・・。

赤ちゃんとお母さんはお腹にいる時、おへそで繋がっていますよね?

妊娠していない時、おへそはどこにあるのでしょうか?
表面のおへそはお腹にありますが、お腹の中のおへそは子宮に繋がっているのでしょうか?

男性は子宮がないので・・おへそはどこへ行くのでしょうか?

おへそとはそもそも何ですか?

A 回答 (2件)

おへそ同士が繋がっているわけではありません。


子宮の中の赤ちゃんは【へその緒】という管がお母さんの子宮の中の【胎盤】に繋がっています。
胎盤からへその緒を通じて、赤ちゃんに栄養や酸素を送り、また不要なものをお母さんに返す仕組みになっています。
赤ちゃんが生まれるとすぐに、お母さんと繋がっていた【へその緒】を切ります。酸素を送られていた管が切断されたことによって赤ちゃんが始めて赤ちゃん自身で肺呼吸を始めることになるのです。その瞬間が「おぎゃあ」という産声なのですね。
お母さんの子宮の中に残された【胎盤】は、赤ちゃん出産後に排出されます。
おへそはそのへその緒の痕なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おへそはおへそ、なんですね・・。

勉強になりました。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/04/04 10:35

んふふふ。


実は第一子がおなかの中にいる時に、主人と同じ会話をしたことがあります。

正解を申しますと。
おへそは、「お母さんとつながっていた名残り」であって。
お母さんのおへそは子どもとはつながってないんですよ。

受精卵が子宮内壁に着床しますと、そこに胎盤というものができます。
赤ちゃんのおへそは、胎盤から延びてきているへその緒とつながっており、へその緒を介して、お母さんの血液から必要な酸素や栄養分を貰うのです。

以下のQ21をご覧くださいね。図を見るとより分かると思います。
http://www.kao.co.jp/laurier/health/022/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね・・。

謎が解けました。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/04/04 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!