dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。今日生理予定日から2日過ぎなのですが、予定日1週間後から使用できる妊娠検査薬を使用しました。終了のラインは1分も立たないで出たのですが、3~5分後ぐらいに判定窓にうすい陽性の線が出たのです。説明書によると、濃さは関係ないとのことなのですが、終了ラインと同時に出なくても陽性とみなしてよいものなのでしょうか。明日、産婦人科へ行こうと思いますが、その前にいてもたってもいられないので参考までにご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

お気持ちよくわかります!早くはっきりしたいですよね。


私も、妊娠したとき、直感が働き、かなり自身ありで妊娠したと思ったので、生理予定日より前に検査薬やりました。
そしたらほんの少しラインが見える。ぐらいの陽性反応が。

初めて産婦人科に行ったのは、生理予定日から2日目。
やっぱり市販の検査薬でうっすらとでも反応が出たなら陽性に間違いないと。
妊娠検査も一応し、内診もしました。
妊娠は確実にしている。と言われました。でも、子宮内に胎児がかくにんできない。と・・・
多分来るのが早すぎて、子宮に着床してないと思うけど、稀に子宮外妊娠の可能性も・・
と言われてしまいました。また1週間後に来てください。って。
その1週間は本当に不安でたまりませんでした。怖かったです。
ちなみに大丈夫でした。

なので、確実に妊娠はしてると思いますが、病院に行くのは、もう少し待ったほうがいいと思います。
無駄手間だし、お金も余分にかかるし・・・
あと1週間ぐらい我慢してみてください(>_<)
    • good
    • 0

まだ病院には早いと思います。

いかれても確認が取れないと思います。となると診察代がもったいないと思いますよ。生理予定日から2日ではほぼ確認できないくらいのだとおもいますから後1週間から10日立ってから行くことをおすすめします。今行かれても「まだ確認が出来ませんから○日後に再度来て下さい」と言われると思います。
妊娠中の検診は保険は利きませんからなるべくならもう少し先に行かれてください。
    • good
    • 0

こんばんは。



私も今回同じようにして妊娠がわかったので、参考程度に答えさせてもらいます。

検査薬で陽性反応が出たということは、妊娠されてる可能性が高いと思います。
ただし、最近の検査薬は大変優秀なようで科学的流産・子宮外妊娠の場合でも反応が出るようです。
ですから陽性反応=妊娠確実とはならないようですよ。

心配させてしまってはいけないとは思うのですが、その事実も理解されておく必要があると思います。

また病院に行かれるのはまだ早いと思います。
行っても胎嚢も確認出来ないので、先生も判断出来かねると思います。

ですから、生理最終日から0週0日で換算し、ちょうど5週~6週を目処に病院に受診されるといいと思います。

胎芽・心拍が確認されてから、妊娠したということになるので。

どうぞ、お体を大事に、そして無事に妊娠してることを祈ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!