
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問文中の用語のあいまいさから,一般の方によく見られる次のような混同をしているのかな,と感じました。
・インターネットにおけるドメイン名(例:u-tokyo.ac.jp)と,Windows構内ネットワークにおけるドメイン名(マイコンピュータのプロパティ→コンピュータ名に表示されます)は,まったく別ものです。
・インターネットで学校のWebサイトにアクセスしてIDパスワードでログインするのと,Windows構内ネットワークで学内のサーバにアクセスしてIDパスワードでログオンするのは,まったく別ものです。
「ドメインに参加」はWindows構内ネットワークを使うときに必要な行為です。先に登場した娘さんのノートPCは,大学構内に持ち込んでそういう使い方をするのでしょう。
それに対して後の娘さんのPCはそういう使い方をしていないのかもしれません。
・そのPCがMicrosoft Windows系のOSではない
・Windows系OSだけれど,自宅で使うだけで,大学に持ち込んでLAN接続しない
・大学に持ち込んでLAN接続するけれど,インターネット回線として使うだけで,Windows構内ネットワークを使ってWindowsサーバに接続することはしない
……などが考えられるでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ドメインの作り方は各大学・各企業で全く違いますよ。
サーバOSによっても微妙にユーザー管理の方法が違ってきますしね。
学校全体で1つのネットワークにするか、学科/研究室でネットワーク
を分けるか、移動プロファイルにするかどうかなど・・・ね。
バリバリにコンピュータを使わなきゃダメな学校とそうでない学校で
設定が違うのはある意味当然でもありますしね。
とりあえず、各大学から配布される(筈の)設定マニュアル通りに
設定すればいいです。あまり深く意味を考えても疲れるだけなんじゃ
ないですか?
どうしても、と言われるなら、個人情報を隠して設定手順などを
書き込んでいただければ、学内ネットワークがどうなっているかを
説明することは出来ると思いますけど・・・。
No.1
- 回答日時:
大学ごとに違うと思います。
それぞれ独自の方法でユーザを管理して、ログを取っているはずです。
たぶん、一緒に設定マニュアルか何かを受け取っておられるかと思いますが、それを見て設定することをお勧めします。
って、設定は出来てるんですよね(^-^;
学校ごとに違うのは確かです。
#元大学システム室出入り業者より
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 廃校になった学校には問題がありますよね? 4 2023/06/07 23:01
- 子育て 娘の定期のお金の減りが早い 9 2022/09/14 23:21
- 専門学校 イラストレーター志望で、専門学校に行こうか悩んでいます。 4 2022/05/15 20:29
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- 大学受験 大学入学試験全般について 3 2023/04/08 11:56
- 大学受験 地方に住んでます。栃木県です。 偏差値は45あたりです。 四年制大学に行く場合、この偏差値だと、都内 4 2022/11/03 10:49
- 養育費・教育費・教育ローン わざと年収300万以下にしたら高校大学無料になりますか?実戦してる費用意見下さい。 共働きで世帯年収 3 2022/10/27 22:09
- 小学校 小学校での事故 5 2023/03/14 23:29
- 専門学校 大至急!面接についてです! 19歳 フリーター 明日、保育の専門学校の面接があります。 志望理由につ 1 2023/02/24 19:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワーク上の共有パソコン...
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
企業合併時等のネットワーク統...
-
dllファイル消失
-
XP起動時にネットワークドライ...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
同じ部屋にある2台のPCで片方の...
-
NetBEUIプロトコルを追加したい。
-
LANにつなぐと同期化が始ま...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
マルチキャストでのデータの動...
-
LAN内に2つのネットワークを作...
-
サブネットマスクに関して
-
Win2Kでネットワークパスワード...
-
寮のWi-Fiについて
-
「Miclosoft ネットワークのロ...
-
コンピュータの画面に変なフォ...
-
ネットワーク共有サービスについて
-
スマホのWifiネットワーク追加...
-
社内ネットワークが時々つなが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク上の共有パソコン...
-
TTLの数字が違う
-
特定のPCへのネットワーク上で...
-
外部スイッチを使って数量をカ...
-
携帯通信ネットワークの使用が...
-
社内ネットワークのルータ交換
-
工場内LANの環境診断等を依頼し...
-
ネットワークが成立しない..
-
ネットワーク共有が無い。
-
早めにお願いします! iPhoneで...
-
大学生のパソコン
-
会社の社内ネットワークでサー...
-
DNSサフィックス
-
IPアドレスに無駄があると何か...
-
学校から給付されるパソコンが...
-
いきなりlinuxパソコンがWindow...
-
ネットワーク表示が正しく表示...
-
家にあるWiFiのネットワーク速...
-
社内ネットワークが繋がりません
-
ネットワーク管理者にとって欲...
おすすめ情報