
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
TextArea1.setText("\n\n\n");
TextArea1.append(TextArea2.getText());
以上のソースコードで、テキストエリア1の文に2行空けてテキストエリア2の文を付け加える事ができます。
setText()とSystem.out.println()とSystem.out.print()のメソッドはそれぞれ引数に\n を加える事で1行ずつ改行できます。
但し、System.out.printlnは勝手に1行改行してくれます。
あと、append() は TextAreaに既存の文章があるときに、その文章に新たな文章を付け加えたい時、使うメソッドです。
TextArea.setText()を使うと既存の文章は消え、新しい文章だけになってしまいます。
さて冒頭のコードの解説ですが、TextArea1に文章が入っているとします。
TextArea1.setText("\n\n\n"); // TextArea1を3回改行します。
(2行あきます。)
TextArea1.append(TextArea2.getText()); //TextArea2の文章をTextArea2.getText()で取得しTextArea1に付け加えます。
まあこんなところです。がんばってください。
No.3
- 回答日時:
回答は-soh-さんのおっしゃる通りで大丈夫です。
ただ、sumisu さんは、何を調べて(試して)、それがどう言う結果に
なったのか。
せめてそれくらいは書かれた方がいいんじゃないかと思いますが。
sumisuさんの努力の跡が見せた方が「よし!教えてやろう!」と言う
方が増えてくる様に思いますよ。
すみません。少しえらそうな事を書いてしまいました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HPに文章で改行はすべてBRタグとかで改行しなきゃだめなのですか?改行が活きたまま書く方法ないの? 1 2022/12/03 21:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- その他(ブラウザ) テキストの折り返しがないサイトの文字を折り返してPDF化したい 4 2022/12/02 09:49
- Excel(エクセル) EXCEL 関数を教えてください。(A列の同じ値が複数ある場合vlookupで出来ますか) 4 2022/12/07 20:54
- 英語 「テキスト」と「テクスト」の違いはなんですかね? システン英単語で「text」(発音:テクスト) 動 5 2022/12/07 21:53
- その他(ソフトウェア) 一太郎の文章編集 改行の削除 3 2023/03/31 16:27
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Mac OS Mac Bookで、文字の行間を開ける 3 2023/03/21 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
switch分が機能しません。
-
system.out.printが出力されない
-
getName()で取得したファイル名...
-
StringBufferで改ページ処理を...
-
JavaScriptでcgiの戻り値を受け...
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
javacのエラー出力をテキストフ...
-
問は解けたのですが、疑問が残...
-
System.out.printlnの出力先
-
Eclipseのコンソールを常に表示...
-
ArrayList内HashMapの取得
-
数字文字列をパック10進数に変...
-
1~100までの数字を表示したい
-
JSONでの日本語を出力する際の...
-
log4jのログ出力先について
-
JavaのSystem.setOut、System.s...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
system.out.printが出力されない
-
1~100までの数字を表示したい
-
System.out.printlnの出力先
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
flush()とclose()について
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
Tomcatが無応答となる現象が起...
-
行列の表示
-
InputStreamはreadが1回しかで...
-
数字文字列をパック10進数に変...
-
switch分が機能しません。
-
System.out.printlnの意味がよ...
-
JavaScriptの変数をjavaのメソ...
-
Log4Jではログを改行できない?
-
テキストエリアで改行する
-
【SQLServer接続のJSPの記述を...
-
CSVファイルへ出力
おすすめ情報