
urizakaです。
さて現在、Tomcat+PostgreSQL+JavaでDBから持ってきたデータを
一度TEXTAREAに代入し、そこでデータの修正を行った後に、その修正
データを次の画面で表示するというプログラムを組んでいるのですが、
このTEXTAREAで入力したデータが、次の画面での表示の際にうまく
改行してくれません(改行なしで表示されます)。Tomcat上ではうまく
改行されて表示されているのですが・・・。
いったいどうすれば、Web画面上でもうまく改行してくれるのでしょう?
「ソースコード(最初のページ)」
(前略)
<form name="form2" method="post" action="MContConf.jsp">
<p><font size="3"><b><font size="5">[改定]</font></b></font><BR>
<BR><TEXTAREA NAME="Cont2" ROWS="20" COLS="100" WRAP="hard">
<%=mcont%></TEXTAREA></p>
<input type="submit" name="submit" value="上記フォームで送信">
</form>
(後略)
「ソースコード(次の画面)」
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;charset=EUC-JP">
<%@ page contentType="text/html; charset=EUC_JP" %>
<%@ page import="BasisBean,java.util.*" %>
<jsp:useBean id="Basisbean" class="BasisBean">
<% //↓文字化け対策
String Content = Basisbean.cSet(request.getParameter("Cont2"));
//↓これでTomcatに表示させると、Tomcat上では改行して表示する
System.out.println("answer : " + Content);
%>
<html><body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000">
<p align="center"><b>以下のような内容で送信します。</b></p>
<p><b><font size="4"><%=Content%></font></b></p></body>
</jsp:useBean></html>
Java環境はJ2SDK1.4です。
すみませんが、ご存知の方、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
申し訳有りません。
自己レスです>もしWindowsならばcrlfなので\r\nとなります。
>ですので\rのみ変換しても改行されてしまうと思われますがどうでしょう??
>replaceはchar単位での変換なのでindexOf等を使い変換ロジックを組んで
>見ればどうでしょうか??
replaceで変換されているのは\nでしたね。申し訳ありません。
ですが、replaceではchar単位での変換となるので、"<br>"という
文字列は変換できません。やはりindexOfを使うしかないと思います。
urizakaです
解決しました。
convachanさんの言うとおりreplaceメソッドで必死にやろうとしたことが
原因のようです。
で、実はreplaceAllという便利なメソッドがありまして、
Content = Content.replaceAll("\n","<BR>");
これで解決しました。
変数の命名の件はしりませんでした、ちょっと勉強して以後のプログラミング
で役立てたいと思います。
それでは。
No.2
- 回答日時:
>ちなみに「\n」を<BR>とReplaceするという方法はだめでした・・・
結論から言うとurizakaさんのコーディングにミスが有るのでしょう。
>かわりにちゃんとTomcat上では改行されて表示されています
Tomcatとはいったい何をさすのかわかりませんが、JAVAのコンソールで
改行されているのであれば間違いなく改行文字は含まれているはずです。
それとOSはなんでしょうか??もしWindowsならばcrlfなので\r\nとなります。
ですので\rのみ変換しても改行されてしまうと思われますがどうでしょう??
replaceはchar単位での変換なのでindexOf等を使い変換ロジックを組んで見ればどうでしょうか??
それと、余談なのですが、変数名にContents等のように頭一文字にに大文字
を使用するのは好まれません。これは他の言語でも共通の一般認識です。
一度よく他の方のコーディングや、言語仕様書などによく目を通されてみると
いいと思います。
No.1
- 回答日時:
改行は<br>です。
この回答への補足
説明が悪かったようです。
確かにHTMLで改行するのは<BR>で、せめてTEXTAREAからString変数に入れた
値に改行することを示す「\n」とでも入っていればreplaceメソッドを使って
<BR> と変更するのですが、Tomcatで見る限り、そのような表示もされて
いません(かわりにちゃんとTomcat上では改行されて表示されています)。
これは、表示こそされていないけれども、実際には何か改行コードが入って
いるのでしょうか?。もしそうだとしたら、どのような値が入っている
のでしょうか?
ちなみに「\n」を<BR>とReplaceするという方法はだめでした・・・
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
cookie から取り出すと文字化け
-
COBOLで半角カナを全角カナに変換
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
double型をstd::string型に変換...
-
JIS8の半角かな文字をUnicodeの...
-
文字コード変換
-
JAVAでのShift-JISとEUC-JP間の...
-
[Javascript]エンターキー押下...
-
VC++にてCString型のフルパスを...
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
C言語32bitから64bitの移行につ...
-
波線、あるいはWAVEDASH(~)の...
-
byte[] を long,float とかに...
-
javaで入力したの半角カタカナ...
-
NULL値をゼロとして扱うには?
-
あるディレクトリにある複数の...
-
魚眼画像から(パノラマのよう...
-
substring バイト単位でやりたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
カタカナをローマジに変換する。
-
Visual Basic でのコードをASCI...
-
JavaのStringクラスに「外字」...
-
エクセルVBAで「〜」が表現でき...
-
Windows-31Jからutf-8への変換...
-
C言語32bitから64bitの移行につ...
-
文字列の比較
-
int型のゼロ埋め
-
javaの初歩的な質問です。
-
byte型のマイナスの扱いについて
-
substring バイト単位でやりたい
-
JAVAでのShift-JISとEUC-JP間の...
-
byte配列をImageに変換する
-
byte[] を long,float とかに...
-
UTF-8とUnicodeの互換性
-
COBOLで半角カナを全角カナに変換
おすすめ情報