
スクリプトの意味に関して疑問に思った点があります。
http://e-words.jp/w/E382B9E382AFE383AAE38397E383 …
上記サイトにて
>プログラムはコンピュータの理解できる機械語に変換して実行されるが
ここまでは理解できるのですが
>そのプロセスを自動化して簡単に実行できるようにしたものをスクリプトという。
コンピュータが理解できるのは機械語だけであると認識しておりましたので、この「自動化」の意味が理解できません。
機械語に変換せず、どのようにコンピュータに理解させているのでしょうか。
プログラマとしての経験が浅いのでなるべくわかりやすく説明していただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プログラム をコンピュータが理解できる 機械語 に変換(翻訳)することを、一般的に、 コンパイル と称します。
これに対して、スクリプト のような簡易プログラムでは、コンパイル といった、変換(翻訳)処理は行わず、 その代わりに インタプリタ という 同時通訳をするソフトウェアを使って、一文ずつ、機械語に変換しながら、コンピュータに作業をさせます。
簡易プログラムは、比較的とつきやすいですが、その代わり、一文ずつ機械語に変換するので、処理時間が遅くなる欠点があります。
調べたところ、インタプリタとコンパイラは対義語のようですね。
そうなりますと先の参考サイトで
>機械語への変換作業を省略して
とありますが。
機械語に変換するタイミングが実行前か、実行中かの違いですので説明内容が不正確ということにはならないのでしょうか。
変換作業を後回しにして、というのであればわかりますが。
No.2
- 回答日時:
「機械語への変換作業」と「機械語への変換」では意味合いが異なります。
[コンパイル型]
ソースコード → コンパイル(機械語へ変換作業) → 実行
[スクリプト(インタプリタ型)]
ソースコード → 実行
というイメージでの説明であれば、「機械語への変換作業を省略」という表現は間違っているとは言えません。
「機械語への変換を省略」となると誤植感が強まりますね。
# あくまで私の感想として。
なるほど、あくまで見方の問題のようですね。
いずれにせよどちらも変換作業が必要ということがわかりましたので疑問は解消できました。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) 情報処理検定の質問です。 コンピュータの5大機能の「制御」の意味が調べても理解できないのですが、簡単 2 2023/01/15 16:13
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 哲学 コギト命題は いまだに《信じられている》のか 1 2022/05/17 05:47
- オープンソース IT用語、ソースとオブジェクト、改変と翻訳と翻案の違いなど どのようにりかいすればよいのですか 1 2022/09/09 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフトJISのエンコード
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
String <=> byte配列 の際のエ...
-
DOMのXML宣言値の変更
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
C言語32bitから64bitの移行につ...
-
スクリプトとは?
-
カタカナ変換
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
IE11においてのIME予測変換時の...
-
オラクルで、半角文字を全角に...
-
JAVAでのShift-JISとEUC-JP間の...
-
秒数(Long)→HH:mm:ssへの変換...
-
半角全角混在データの中の半角...
-
javaで「全角が含まれているか...
-
int型のゼロ埋め
-
javaの初歩的な質問です。
-
特殊文字「\\」の変換の方法
-
DBから取得したデータの文字化け
-
System.out.printlnの意味がよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
javaの初歩的な質問です。
-
Visual Basic でのコードをASCI...
-
JavaのStringクラスに「外字」...
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
エクセルVBAで「〜」が表現でき...
-
int型のゼロ埋め
-
JAVAでのShift-JISとEUC-JP間の...
-
C言語32bitから64bitの移行につ...
-
UTF-8とUnicodeの互換性
-
文字列の比較
-
COBOLで半角カナを全角カナに変換
-
substring バイト単位でやりたい
-
Windows-31Jからutf-8への変換...
-
カタカナをローマジに変換する。
-
[Javascript]エンターキー押下...
-
byte型のマイナスの扱いについて
-
文字化け対策について
おすすめ情報