
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私自身はクリスチャンではありませんが、友人にカソリックとプロテスタントがいます(2人とも親の代以前からのクリスチャン)。
いずれも身内を亡くしておりますが、どちらも「ご冥福をお祈りします。」、「お悔やみ申し上げます。」で問題ないと言っていました。
「冥福」には、確かに「死後の幸福を祈って『仏事』を営むこと。」の意味もありますが、「もともとは『死後の幸福』を指す言葉なので問題ない。」と、私は前述の友人2人ともに言われました(というか、ご家族に対して失礼になってはいけないと思い、友人に確認したんです)。
また、それに、クリスチャンではない人が、無理にキリスト教の教義等に則った言葉を使う必要はない-と言われました。
仏式の香典に対するものは、キリスト教では「お花料」でした(これも友人に確認しました)。でも、「ご霊前」も可だそうです。
これは蛇足ですが…。
少し前に「辞書に『御愁傷様』ついて、『1 相手を気の毒に思うさま。身内を失った人に対するお悔やみの語。』という意味のほか『2 1の意味をもじって、気の毒に思う気持ちを、軽いからかいの意を含めていう語。』とあるので…。」と指摘されました。
私もよく使っていたのですが、そう指摘されてからは使いにくくなって(頭の中に「軽いからかい」がよぎって)、使わなくなりました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
中高とミッションスクールに通っていたので、今でも牧師さんや宣教師さんの知り合いがおります。葬儀の件ですが、出席なさる方がクリスチャンでなければ特に気を遣う必要は無いと思います。ただ仏教・神道に由来する様な語を含む言葉については避けられた方が無難です(礼を失すると言うよりは場にそぐわないという意味で。例えその様な語でご挨拶されてしまっても先方が気を悪くすることはありませんのでそこはご安心下さい)。
蛇足ながら、キリスト教式の葬儀では、お香典の類をお出しになる際の袋は「御霊前」ではなく「お花代(お花料?)」とかかれているモノを使用するのが一般的です。
お役に立てば幸いです。
No.3
- 回答日時:
「安らかなご永眠をお祈りします」とかでいいと思います。
クリスチャンじゃない方が「神の国で・・・」というような表現はちょっとピンとこないでしょうし。
亡くなる事は確かに神様のおそばに行くことで悲しいことではないです。
でも、ご家族の近くにいなくなること自体は悲しいことでしょうから、そういう意味での「残念です」もいいと思います。
「冥福」とか「成仏」は仏教でのことなので使わないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代はなぜキリスト教はNG...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
キリスト教について
-
キリシタン大名は 何故 キリス...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
統一教会と矯風会、どちらがよ...
-
キリスト教で13が不吉とされ...
-
10歳から14歳までの白人の可愛...
-
キリスト教での弔問
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
お墓がない家の卒塔婆の扱い
-
教会における懺悔室について
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
インド仏教と日本仏教の違い
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
日本のプロテスタント教会について
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教は男女差別を行い、...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
江戸時代はなぜキリスト教はNG...
-
キリスト教でも、色々あります...
-
親は仏教 子供はキリスト教 ...
-
世界中どんな国も、日曜日は休...
-
赤十字とキリスト教の関係は
-
キリスト教では占いは,していけ...
-
「ご冥福をお祈りします。アー...
-
島原・天草一揆と大塩平八郎の...
-
サイゼリアはキリスト教?
-
キリスト教の葬式後は、49日...
-
イエスやマリアの像を拝むこと...
-
長崎県にカトリック教会が多い...
-
キリスト教を知るお勧め入門書...
-
キリスト教で13が不吉とされ...
-
李氏朝鮮時代、朝鮮人庶民の識...
-
クリスチャンにならなかったら...
-
今度クリスチャン?の友人にお...
おすすめ情報