dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう今日で使用最終日なので細かく訊くつもりはありませんが、青春18きっぷの改札において、都市圏などで自動改札の隅に設置されている有人改札が混雑している際、きっぷを改札窓口にしっかり見せるだけで通過できますか?また自動改札のない駅(要するに全て手動改札)でも同様のことは可能ですか?
加えて、駅窓口に係員がいなくてガラス窓が閉まっていても、その日の日付のスタンプが押されていないものは後ほど車掌や別の駅で押してもらうことは可能ですか?

きっぷを改札窓口にしっかり見せるやり方は、結構な旅行者が行っていますが、私にはなかなかできなくて…
これは規則違反ではないのですか?

A 回答 (5件)

私も「ちら見」です。

自動改札の普及で大駅でも有人通路は1本。
しかも時刻を聞く人、長距離の精算をする人、Suicaがうまく使えねーぞ!と怒鳴る人etcでいつも混んでますので
時間が迫っているのに待ったがために列車に乗り遅れたならたまったものじゃないです。
スタンプは別の駅でもまず問題なく押してもらえます。どこから乗ったかわからない切符ですから、
無人駅から乗った可能性もあるわけで、スタンプが無い=不正乗車と一概に決めつけられないのと、
車掌に頼んだとしても「スタンプを持ち歩いていないから」という理由で、降車駅で入れるよう案内される
ことしばしば(私の住んでいるエリアの例です)。
実際にそうしたら、降車駅の営業時間が時間を区切っていてその時間は無人時間帯。よってかなり乗って
来たのに切符は無傷なんて事もありました。この後まだ乗るので、再乗車の時にきちんとスタンプを
入れてもらいましたけど。
ただしこういった事をするにも駅によります。名古屋でしようものなら間違いなく止められます。
たとえスタンプがきちんと入っていても、スタスタ通過するのはまず無理です。
青春18きっぷ客=不正乗車と疑っている感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>時間が迫っているのに待ったがために列車に乗り遅れたならたまったものじゃないです
確かに(笑)。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2007/04/12 17:44

先日名古屋に行った際に利用しました。


名古屋でも問題なくいけました。相談をしている人がいましたが,駅員が3人ほどいたので。
もちろん,さっと見せるだけです。
3人で行ったのですが,揃っているのを伝えるために同行者を指さししました。
すると駅員さんもすんなり納得。複数人の利用の場合は是非ご参考にしてください。
あと余談ですが相談に答えている駅員さんは少々怒り気味だったのですが,
その顔といい,表情といい若槻千夏そっくりでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サッと見せるだけで問題ないようですね。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2007/04/12 17:45

>有人改札が混雑している際


私は18きっぷをかかげながら、さっさと横を通過してます。
別に不正乗車しているわけでもなし、自動改札導入して駅員の数を
減らして効率化をはかって客に不便を強いている(?)のは
JR側ですからね。
そのかわり、呼び止められたりしっかり見せるように言われたときには
ちゃんと従います。不正じゃないということをきちんと証明すれば
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>減らして効率化をはかって客に不便を強いている(?)のは
>JR側ですからね
ごもっとも(笑)。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2007/04/12 17:43

私はいつも『ちら見』で改札は通過しています。


できれば車掌に乗車時がいいですね。
ワンマンなら最初の下車駅でかまいません。
駅員が切符を確認できなければ呼び止められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ちら見」でよろしいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/12 17:42

こんにちは



都市圏なんて混んでるから、無視してさっさと
有人改札通過すればいいのです。

>駅窓口に係員がいなくてガラス窓が閉まっていても、その日の日付のスタンプが押されていないものは後ほど車掌や別の駅で押してもらうことは可能ですか?

当然可能です。

>これは規則違反ではないのですか?
厳密には有効な切符と所持した旅客だけを
入れることになっています。ので違反になります。
鉄道営業法って刑法の一種の違反にもなります。
罰則付き。

いちいち駅員もかったるいし、そこはその場の判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/12 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!